アンデルセン公園に行ってきました
Jul 6 , 2018
こんにちは、harukaです。
梅雨明けをして先週末、言わずと知れた2014年のトリップアドバイザー全国テーマパークランキング
栄えある第3位選ばれた
「アンデルセン公園」 に行って来ました。
https://www.park-funabashi.or.jp
ちなみに2014年のトリップアドバイザーランキングTOP10がこちら(情報がちょっと古いw)
【日本のアミューズメントパークTOP10】
1位:東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
2位:東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
3位:ふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)
4位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
5位:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
6位:ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
7位:グリーンランド(熊本県荒尾市)
8位:ルスツリゾート(北海道留寿都村)
9位:江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県日光市)
10位:ハウステンボス(長崎県佐世保市)
なんと、USJを抑えての堂々3位!
さて、実力やいかに


何だこれは~!
難民キャンプか???

いや~、この日も30度越えの暑い日だったので、皆さん木陰にポップアップテントを張りまくって密集度合いが半端ない(笑)


アスレチックとかも充実しているんですが、暑くて子供は水遊びに集中!

そんなに大きくもなくプールでもない水遊び場。
正直、水の濁りが気になりすぎて入りたくない(爆)
(一応塩素消毒はしてあります)
そして、娘はひたすら「水中に落ちている葉っぱを拾い集める」という清掃作業をしていました(汗)
水遊びメインなら普通にプールに行った方がよかったかな~
でも基本着替えるところが少ないので、ポップアップテントは必須です。
中で昼寝しているお父さんもたくさん(^ ^)
かく言う私ももちろんポップアップテント持参でした☆
(いつも通り写真はありません(爆)
おしまい
梅雨明けをして先週末、言わずと知れた2014年のトリップアドバイザー全国テーマパークランキング
栄えある第3位選ばれた
「アンデルセン公園」 に行って来ました。
https://www.park-funabashi.or.jp
ちなみに2014年のトリップアドバイザーランキングTOP10がこちら(情報がちょっと古いw)
【日本のアミューズメントパークTOP10】
1位:東京ディズニーランド(千葉県浦安市)
2位:東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
3位:ふなばしアンデルセン公園(千葉県船橋市)
4位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府大阪市)
5位:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
6位:ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
7位:グリーンランド(熊本県荒尾市)
8位:ルスツリゾート(北海道留寿都村)
9位:江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県日光市)
10位:ハウステンボス(長崎県佐世保市)
なんと、USJを抑えての堂々3位!
さて、実力やいかに

何だこれは~!
難民キャンプか???
いや~、この日も30度越えの暑い日だったので、皆さん木陰にポップアップテントを張りまくって密集度合いが半端ない(笑)
アスレチックとかも充実しているんですが、暑くて子供は水遊びに集中!
そんなに大きくもなくプールでもない水遊び場。
正直、水の濁りが気になりすぎて入りたくない(爆)
(一応塩素消毒はしてあります)
そして、娘はひたすら「水中に落ちている葉っぱを拾い集める」という清掃作業をしていました(汗)
水遊びメインなら普通にプールに行った方がよかったかな~
でも基本着替えるところが少ないので、ポップアップテントは必須です。
中で昼寝しているお父さんもたくさん(^ ^)
かく言う私ももちろんポップアップテント持参でした☆
(いつも通り写真はありません(爆)
おしまい
コメント
こんばんは(^^)♪
アンデルセン公園でしたか~
行ったことないんですが、結構凄そうですね。
そういえば昔3位になって驚いたの思い出しました。
昔船橋市民だった時期があるんです
アンデルセン公園でしたか~
行ったことないんですが、結構凄そうですね。
そういえば昔3位になって驚いたの思い出しました。
昔船橋市民だった時期があるんです
かな☆ママさん、こんばんは♪
夏場はアレですが、それ以外はけっこう子供の遊び場としておすすめですよ~
あのランキングが出た直後はアンデルセン渋滞で近隣の住人は車で外出出来ない位だったそう(^_^;
ポップアップテントでちょっとキャンプ気分を味わってきました(笑)
夏場はアレですが、それ以外はけっこう子供の遊び場としておすすめですよ~
あのランキングが出た直後はアンデルセン渋滞で近隣の住人は車で外出出来ない位だったそう(^_^;
ポップアップテントでちょっとキャンプ気分を味わってきました(笑)
1位〜3位が、千葉県独占というのがスゴイですね〜
ただいま、このページを拝見していましたら
うちの3歳児(精神年齢)が食い付いてきました(爆)
ただいま、このページを拝見していましたら
うちの3歳児(精神年齢)が食い付いてきました(爆)
こんばんは!
ちょっと前の記事で、第三位のところに行くって書いてあったので気になっていました。
2014年だったんですね~。
最近の第三位は、愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシスだったはずなので、え?愛知まで遊びに来るの??と思ってました(笑)
でもこの公園いいですね~、濁り水はうーんですが、それでもチビ達が楽しければいいかな~。
そういえば関東は梅雨明けしたんでしたっけ?
うちは豪雨が毎日続いて嫌です~Σ(゚Д゚)
ちょっと前の記事で、第三位のところに行くって書いてあったので気になっていました。
2014年だったんですね~。
最近の第三位は、愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシスだったはずなので、え?愛知まで遊びに来るの??と思ってました(笑)
でもこの公園いいですね~、濁り水はうーんですが、それでもチビ達が楽しければいいかな~。
そういえば関東は梅雨明けしたんでしたっけ?
うちは豪雨が毎日続いて嫌です~Σ(゚Д゚)
しくさん、こんにちは♪
あら、食い付いてきました?
外環も開通して千葉に行きやすくなったと思うので、ぜひ(笑)
ちなみに、斜め向かいに船橋青少年キャンプ場というのがあります。
前に行こうと思ったのですが、制約が色々と厳しいとこだったので断念しました(^_^;
1泊2日でぜひ(笑)
あら、食い付いてきました?
外環も開通して千葉に行きやすくなったと思うので、ぜひ(笑)
ちなみに、斜め向かいに船橋青少年キャンプ場というのがあります。
前に行こうと思ったのですが、制約が色々と厳しいとこだったので断念しました(^_^;
1泊2日でぜひ(笑)
yashiさん、こんにちは♪
ええ、過去の栄光にいつまでもすがってます(笑)
刈谷ハイウェイオアシスが今年の3位なんですか?!
テーマパークなのか!?
USJもっとガンバレ!(笑)
ええ、過去の栄光にいつまでもすがってます(笑)
刈谷ハイウェイオアシスが今年の3位なんですか?!
テーマパークなのか!?
USJもっとガンバレ!(笑)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。