ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 あなたのベストバイ2024_アウトドア部門アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場

こんにちは♪

最近キャンプへ行く回数が激減していますが、すっかり世の中はキャンプブームが去りつつありキャンプ場の予約も取りやすくなってきた今日この頃。

12月の頭。最近富士山キャンプへ行っていないから行きたいなーと直前に富士ヶ嶺おいしいキャンプ場へ予約しようとしたら、なんと満サイトビックリ
あれ?まだブーム続いてたかとでも諦めきれない私は他のキャンプ場と探すとふもとっぱらに空きあり!ドキッ
すかさず予約と取れたにも関わらず金曜、ムスメ発熱の為あえなく撃沈ガーン

なんかこの流れ去年もだった気がする。。。

そんなことを繰り返しながらやっとキャンプへ行けました~

久しぶりにキャンプへ行きたいが暖かくてお手軽に出来る場所といえば房総の稲ヶ埼キャンプ場へ。

最近足が遠のいていたのは予約が取れないというのもあったけど、サイト料が値上がりしたんですよ。

今まで550円だったのが、

なんと倍の 1100円へ 


え?適正価格?まだ安い?

相変わらずのバグ価格ですが、オートサイトは3300円のまま据え置きなので、やっぱり良心的な価格ですね。

しかも、4月からはオートサイトは犬OKとなる模様。 

公営キャンプ場で動物OKって珍しいかな。

ってことで、Let's Camping!

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場



出発




天気予報なんて見てもいなかったけど、朝起きたら雨が降っておりました。

え?雨予報だったのか?と 改めて天気予報をチェックすると、房総の方は雨降らない予報。

あー良かったといざ出発。


今回は(今回も)荷物少な目で楽に行こうとかなりの軽装備で出発します。 (冬キャンプなのに後方視界万全)


高速の途中ポツポツと雨が降ってきますが、南の空はかなり明るくなってきてよかったよかったと一安心。


道の駅木更津うまくたの里に寄り道。
いついっても賑わってるし、美味しいものがたくさんある!
私のおススメは「千葉県のザクザクピーナッツペースト」 
いわゆるパンに塗って焼いて食べる系なんですが、来るたびに購入するほど美味しいです。



イチゴは道の駅では買わずこちらで購入

露崎いちご園さん



定番のとしまやでお弁当を買って、キャンプ場へチェックイン。




あれ? 



なんか   



雨が




降っている。。。。。ガーン



とりあえず、すぐやむかな?と思ってササっと設営するも土砂降りに近い感じで雨が降ってきたーガーン

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場

仕方ないよねってことで、幕内でお弁当。
これぞ幕内弁当じゃ!とか言いながらとしまやのミックス弁当をほうばる。


いかんせんタープも持ってきてないからね。

前回の夏キャンプで初張りしたライシンのポップアップテントしかないから、食べたら雨あがるまでお昼寝zzz




気がつくと、外がザワザワしてきたので、雨あがったかな~と外出ると

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場

晴れてるニコニコ

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
薪を割ったら

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
早速、焚火の開始~!


冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
焚火に辺りながらカンパーイ!

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
ココに来るときいつも買うブルーベリーのビール。
フルーティーで美味しいしイチゴにも合うよ!

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
露崎いちご園さんで購入したイチゴ
ほんとにスーパーでイチゴ買えなくなるくらい美味しいイチゴ
バラ詰め 2400円 

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
ベーコン焼き焼き
ビールサイコー!

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
ムスメとトイレに行くときも遊びながらでグリコのおまけをやりながら。。。
全然トイレにたどり着かないし、帰ってこれない(爆) 

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
焚き火をやったら焼き芋もね!


冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
房総暖かいかと思ってたら結構寒くて焚き火が暖かいな~



結構前に買ってたけど一度も出番のなかったチェアにつけるクッション。
めっちゃ良かった。いつも座面の隙間から風とか当たって寒いな~と思ってけど、全く寒くない!
これはいい買い物だったな。めっちゃ嵩張るけど。
チェアカバー
あ、品切れしてる。。。


時代はハイバックなのか。


冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
日も暮れてきたけど、いかんせんミニマムキャンプなので、キャンプ場の外灯頼りのノーランタンで汗

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
焚き火で焼くステーキの焼き加減が何かわからないテヘッ
冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
なんとなく焼けたみたいよ!

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
締めはNISSIN カップヌードル!


満腹になったらおやすみzzz



凍える朝




冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
時刻は7:54 気温は0.9°C
結構冷え込んだな~

周りが静かすぎてぐっすり寝てしまった。

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場

外に出てみると一面霜が降りて真っ白

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
黒かったテントも真っ白

冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場


冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場
朝ごはんは久しぶりのホットサンド♪



ご飯を食べたら撤収なんだけど、ここで一大事。


霜が解けたら結露中がビショビショにガーン

このテント、一応ダブルフォールなんだけど、内側の窓がメッシュだからメッシュの部分から外側の結露がボタボタ降ってくる。

テント乾かしつつのゆっくり撤収となりました。

うーん。冬幕でも行けるかなと思ったけど、これはダメだね~ 春~秋までかな。

小さめの冬幕が欲しいな―

フロア一体型のTCかコットンかな。

カーカムスみたいなやつかな。ふふふ

キャンプに行くとまたテントが欲しくなる。

やっぱり沼だねテヘッ


おしまい




このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 (2025-03-26 17:01)
 夏だ!川だ!林間だ!龍の国オートキャンプ場 (2024-08-09 11:20)
 紅葉求めてグリーンパークふきわれへ (2023-11-15 14:08)
 キャンプ初めはハンタマで雪あそび! 塩原グリーンビレッジ (2023-01-25 14:13)
 久々の富士山キャンプ~♪ 富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 (2023-01-13 11:53)
 今年オープンのキャンプ場へ アビルキャンプリゾート那須 (2022-11-25 10:44)



コメント
ご無沙汰です~!

ファミキャン継続できていてウラヤマシイです…
うちの息子が中学生になってから、全然遊びに付き合ってくれません(涙)
ソロキャンプに行こうにも、久々だとなんとなく億劫に感じてしまって…
でもharukabiyoriさんのちょっと緩いキャンプスタイルを拝見したら、そういうキャンプに行きたくなりました!
たまにはテント張って焚き火しに行こうかなぁ~。

こじこじ
2025年01月31日 11:23
こじさん、ご無沙汰です~♪

いや~我が家も多分小学生までだと思いますよ~
中学生になってもキャンプについてきてくれるとはとてもとても思えない笑

久々のキャンプの億劫感 すごくわかります。
予約もしてないと余計いかなくてもいいんじゃないかと思ってしまう。
今回も予約したの木曜でした。

ゆるゆるもゆるゆるで包丁つかったのはホットサンド切る時だけ。
何ならホットサンドそのままでもOKくらいのゆるい感じでしたよ。
キャンプで料理はしなくてよしと。笑
焼けばいい。それだけでいいと。

harukabiyoriharukabiyori
2025年01月31日 17:05
こんにちは。いいじゃないっすか、これからは夫婦でのデュオキャンプで好きなだけ夜通し愛を語り合えますよ。ww

私も3年くらい前に館山・勝浦方面へ海鮮ドライブに行った時、帰りの山の中で1軒のいちご農家を見つけ初めて千葉のいちごを買いました。チーバベリーでは無かったのですがそのレベルの高さに驚愕!もしかしたら関東では最強?と思うほどの爽やかな甘みでしたが、それも翌年には我が埼玉産の全国優勝いちご『あまりん』にあっけなく抜かれてしまいました。残念ですね。www

娘さんと行ける夏キャンも今年で最後なら、稲ヶ崎キャンプ場もとてもいいところですが、なんか北海道横断キャンプや鹿児島の桜島キャンプくらい派手にドーンっと花火を打ち上げるような思い出に残るキャンプを期待しています。さぁ、大洗発さんふらわあ号の予約予約!ww

Suika with CSuika with C
2025年02月06日 09:48
ご無沙汰しております ^^;

私も最近キャンプに行けていないので焚き火とフィールド料理が羨ましいです ^^;
そして霜写真を撮りたいw

それにしてもキャンプ場の予約は確かに取り易くなりましたね ^^
私も早くキャンプ生活に復帰したいな ^^;

GRANADAGRANADA
2025年02月07日 08:58
Suika with Cさん、ご無沙汰です!
あ、生きてましたか?
後編か書かれないのでてっきり。。。。
早く後編書いてくださいね~

harukabiyoriharukabiyori
2025年02月10日 10:26
GRANADAさん、ご無沙汰です!

何を言ってるんですか~
キャンピングカーの方が羨ましいですよ~(^^)
実は私も密かに糸魚川にヒスイ拾いに行きたいな~と思ってます。
リアル宝探しで楽しそう!

さすがにこの焚き火台ではフライパンを乗せる安定性に欠けるので新しい焚火台をポチッと。
沼ずぶずぶですw

harukabiyoriharukabiyori
2025年02月10日 10:42
こんにちは
ご無沙汰しております

足跡から失礼いたします
当方のブログにお立ち寄り頂いたようで恐縮いたします

我が家もすっかキャンプから遠ざかってしまって去年は2回2泊のみの出撃でした
それも紙皿中心の手抜きキャンプでした

今年は出撃回数を増やそうと思い、テントの窓を透明化したり、シュラフを新調したり、ビンテージのバースデーランタン買ったりとまず道具から自分にプレッシャーをかけています。

子供の成長とともに生活行動は変わりますね
私たちはそろそろ終末期なので(笑)それほど日々の環境は変わらなくなってきました。 
(^-^)

shoroushorou
2025年02月12日 09:41
shorouさん、こんにちは♪
こちらこそだいぶご無沙汰で読み逃げしていました(><)
年2キャンプになりつつあるので、小学生最後の年はいっぱいキャンプへ行きたいな―と思っていますがどーなるやら。
こどもとキャンプって短い時間ですね~

道具からってところがまたいいですね!まだまだ沼にハマりましょう!w

harukabiyoriharukabiyori
2025年02月12日 13:08
お久しぶりです。
harukabiyoriさんの記事にはいつもほっこりさせられます。
この時期電源無しのキャンプ場が狙い目のようですね。
それにしてもタープやランタン無しで焚き火料理のスタイルが素敵です。
朝の霜がなかなかですね。
タープで過保護張りすると結露が軽減するかも。
我が家は昨年テントを張れず。。今年こそは。

ごっしぃごっしぃ
2025年02月16日 20:33
ごっしぃさん、こんにちは♪ 
ご無沙汰です!
ほっこりキャンプこれからもしていきます笑

WEBで予約状況確認出来るようになったのですが、なんとラスト1サイトでした。
まだまだキャンプブームは去っていないのかしら?
でも、賢い皆様はちゃんと天気予報をチェックしていたのでしょう。
当日はガラガラでしたw

タープで過保護張り!確かに結露軽減しそう。

あら。昨年はノーテントでしたか。
今年こそは!

harukabiyoriharukabiyori
2025年02月17日 16:55
コメント欄でのSuikaさんへの毒吐きで
キャンプの内容が全て飛んでいってしまいました(爆)

カーカムス買うんですか?
新幕購入レポ楽しみにしてます(笑)

娘さんとの最後の一年キャンプ?
きっとその先もあるんじゃないかと思います
ウチは来年女子大生になる娘がまだキャンプ行こうって言いますよ
美味いもん食べたいだけみたいだけど(爆)

shinn.shinn.
2025年02月26日 16:39
shinn.さん、こんにちは♪

せっかくのキャンプレポがSuikaさんのコメントのせいでwww

カーカムスは買わないですね爆
コディアックキャンバスなら何とかと思いましたが、たぶん買わない爆爆

最後の一年だ!と盛り上げだら意外と本人がやる気になって、なんと明日からキャンプへ繰り出します!
2か月連続キャンプなんて何年振りか笑
新幕ではないので楽しみにしないでキャンプレポ待っててください爆爆爆

harukabiyoriharukabiyori
2025年02月27日 14:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。