ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ

こんにちは♪

お久しぶりです。
全然ブログ更新していないなーとは思っていましたが、単純にキャンプに行っていなかっただけです(笑)
ちょこちょこ壁泊旅行は行っていましたが、レポあげることもなく恙無く過ごしておりました。

さてさて去年の夏に実に5年ぶりに再訪したグリーンパークふきわれですが、紅葉にシーズンにまた来たいなーと思っていた私。
ちょうどキャンセル空きが出たところをすかさずゲット出来たので行ってきました。

今年の一月から久々のキャンプでいつも何持って行っていたかなと思い出しながらのキャンプです。

それではLet's Camping~♪

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ

11月初めの3連休ということもあって、渋滞を回避すべく珍しく朝5時に出発した我が家。
嘘です。朝5時に出発しようといって本当は5時半出発でした。

今回は運転を夫に任せて私は後ろで爆睡・・・・

結局渋滞にハマって沼田インターを降りたのが9:40頃。

当初は買い物をしてからキャンプ場へ向かう予定でしたが、フリーサイトを予約していた為、10:00のチャックインは死守したいと先にキャンプ場へ。

10:00を少し過ぎて到着。
フリーサイトは木が立っているところが多いので大型幕を張る際はかなり張れる場所が限定されてしまうので要注意です。

炊事場やトイレ場少し離れているけれども張れる場所を見つけて設営。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ

もっと紅葉している木々があるのかと思っていたのですが、それほどでな感じ?

ちょうど隣がスノーピークてぶらキャンプエリアだったので、どこまで寄っていいのかわからず後から見るとすごく中途半端なところに張ってしまったかも?
フリーサイトって距離感難しいなーと改めて感じた今日この頃。


設営が終わったら買い出しと昼食とお風呂にまとめて外出。

道すがら、とっても混雑しているとんかつ屋さんを発見。
なんか混んでいる飲食店ってそれだけで入りたくなるよね。(←単純)

買い物をして戻ってくるとさっきのとんかつ屋さんは車が止められないほどだったので、すぐ向かいの別のとんかつ屋さんへピットイン(笑)


<まるきち>

店内はすぐ着席出来るくらい空いていましたが、とってもおいしかったです。
さすがとんかつロードと言われるこの街道。侮れない!
次回は向かいのとんかつ屋さんで食べてみたいな。


お風呂は前回も来た鯉の餌やり温泉へ。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ

今回もものすごい食いつきで、他の方にすごい!と言わしめるほどでしたよ。

<望郷の湯>

そんなこんなで帰ってきました。

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
ちょうどイベント開催していたのでちょこっと参加。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
娘は鍋敷き作りに勤しみます。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
私は生ビール♪
プハー!これがたまんないぜぃ~


鍋敷きが完成したところでサイトに戻って焚火タイム。

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
今日の夕飯は秋と言えばの定番芋煮。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
群馬のおっきりこみうどんを入れてみました。
このうどんすごくもちもちしていて美味しかった~♪


夜も思ったほど寒くもないと思っていたのですが、私だけエアベッドではなくコット寝チャレンジしたら寒かったガーン

たぶん娘のぬくもり不足だと思うテヘッ
子離れが出来ないどくろ


紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
朝ごはんは肉まん
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
娘が夫に 「りんごはスターカットで切ってね!」 っていうのでどうやって切るんだろうと思っていたら、輪切りだった(笑)
タネのところが星型なんだって。 知らなかった~
でもこの切り方だと皮も食べれていいかも。

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
ランドリーで洗濯をしようと思ったらタッチの差で先を越されてしまい、時間つぶしで焚火でまったり。
こちらランドリー自由に使えるのでとてもありがたい。 
洗濯機と乾燥機もあってありがたく使わせて頂きました。 夏場とか長期泊とかほんと助かりますね。 
翌日朝の濡れた水着を着る冷たさと言ったら(笑)


紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
ハイジブランコ
前日は人気で乗れなかったけど意外と皆さん1泊で帰られて誰もいなくなった隙に乗りに行ったよ

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ



洗濯をすませたら、「吹割の滝」までお散歩に行きます。

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
遊歩道から山側の方へ行くルートで向かったのですが、山道なので若干クマの恐怖感があります。
今年はクマの被害が多いので怖いですよね。
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
「人がゴミのようだー」 by ムスカ大佐のマネをした娘
小さく人が見えるところが吹き割れの滝のところ。
ずいぶん上ってきたのだね。

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
滝に迫力はないのだけれど紅葉がちょうど見ごろでした


紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
ゆっくり散策してお昼にはサイトに戻ってきました
お昼ご飯はかねてから娘からリクエストのあったもんじゃ焼き~

なんかキャンプに来ると毎回同じものを食べている気がするのは私だけ?

この後は昨日と同じお風呂に入って

鯉に餌をあげ

芋煮にカレー粉入れて芋煮カレーにして夕食
(食べ物だけじゃなくて行動もワンパターン汗
紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
そろそろ新しい焚火台欲しいなーと思うけど物が増えるのもイヤなお年頃になってきまして
中々買うまでに至らないのよね(←ちょっと成長?)

紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
なんかよくわからないお酒呑んで (←夫が売店で買ってきた)


紅葉求めてグリーンパークふきわれへ
静かでとってもいい夜でした




行きの渋滞で痛い目を見たので、早めに帰ろうと9時には撤収完了。

渋滞もなくスイスイと帰れたので、ちょっと寄り道して次のキャンプの準備をいう名の買い物をして帰りました。(←結局成長は見られなかった爆)


おしまい




このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 (2025-03-26 17:01)
 冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場 (2025-01-29 17:00)
 夏だ!川だ!林間だ!龍の国オートキャンプ場 (2024-08-09 11:20)
 キャンプ初めはハンタマで雪あそび! 塩原グリーンビレッジ (2023-01-25 14:13)
 久々の富士山キャンプ~♪ 富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 (2023-01-13 11:53)
 今年オープンのキャンプ場へ アビルキャンプリゾート那須 (2022-11-25 10:44)



コメント
こんにちは。いや〜いいっすね〜芋煮。翌朝はカレーにするあたり久しぶりのキャンプにしては基本をしっかりと守っていらっしゃいますな。www

ちなみに群馬では「おっきりこみ」、川を隔てた埼玉県では「煮ほうとう」。呼び方は違いますがどちらもまったく同じモノです。

私は『どうする家康』と共に生きた2023年でした。良いお年を!

Suika with CSuika with C
2023年12月16日 12:34
Suika with Cさん、こんにちは♪
どうもご無沙汰してます。
すっかりキャンプブームが去っていくようです、我が家でも(笑)
もう毎年秋に芋煮キャンプとなってしまうのかな?

千葉県民はあまりうどんになじみがないのか「ほうとう」「おっきりこみ」の違いがわかりませんでした。
でもおっきりこみ美味しかったです!
ほうとうの方がデロデロになるのかな?

harukabiyoriharukabiyori
2023年12月22日 15:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。