ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

こんにちは♪

2/15(金)~2泊で北軽井沢スウィートグラスへ行ってきました。

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス


平日を使っての2泊は娘の5歳のバースデーを祝ってあげたいと余裕を持ったスケジュールにする為。


最近、我が子の誕生日に有給とる方増えてるみたいですね。
うちの会社でもけっこう取られてる方多いと思います。
年に一度しかない。そして5歳の誕生日は一生に一度しか来ない。


そんな大切な日を布キレ1枚のテントで過ごすのです(笑)


去年までは誕生日をキャンプでなんて思いもしなかった。


さて、娘は喜んでくれるのでしょうか?




出発!!!



毎回、事前準備が出来ない我が家ですがキャンプ場到着前に寄りたい所があったので、今回は気合を入れて前夜に積込み完了です。


当日、8:00に出発するよ!と意気込んだものの結局9:00過ぎの出発となりました。



いつも通り外環経由で関越道-上信越道と走ります。

そして、「富岡IC」で降ります。


そう、寄りたい所とは世界遺産に登録された



「富岡製糸場」










ではなく、


「こんにゃくパーク」
です!

こんにゃくは娘の大好物なのですよ。
おでんの具の中で牛スジの次にこんにゃくが好きなのです。

牛スジNo.1!







ようこそ!こんにゃくパークへ



雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス


富岡ICから10分ほどのこちらのパーク

こんにゃくの製造工場があり、こんにゃくを食べれてもちろんお土産も購入出来るという

こんにゃくの生産数が全国の9割を占めているという群馬県が誇る


見て楽しい

食べて楽しい

帰っても楽しい


そんな素晴らしいテーマパークなのです。


しかも、工場見学やこんにゃくバイキングは


無料


実力はいかに?!


雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス


いざ潜入です!



まずは、受付。
人数とか書くだけですね。

そしてまずは工場見学へ……と思ったらコブタさんは先に食べたいとおっしゃるので、先にこんにゃくパークバイキングへ行くことに。


ずらりと並べられたこんにゃく料理。

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

味噌おでんから始まり、


こんにゃくラーメン

こんにゃく焼きそば

こんにゃくカレー

こんにゃくマンゴープリンなどなど、

前菜から主食そしてデザートまでと十数種類位ありました。


さてと、それではいっただきまーす!

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス


味噌おでんおいし♪
雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

何が1番美味しかった?と聞くと迷わず

「ぶどうゼリー!」

甘くて美味しいのにカロリーはゼロ。
カロリーが気になる女子の味方です。


一通り食べたらお次は工場見学へ。


早速、さっき食べたマンゴープリンを大量生産してます。

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス



お次はこんにゃくの製造工程。


ビデオで少し予習。

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

こんにゃく芋がベルトコンベアでゴロゴロ運ばれてくる~♪


工場見学楽しいな~♪

ずーっと機械を見てられる感じでしたが、

突如娘が、「トイレに行きたい!」と。


ちなみに、こんにゃくパークトイレは1箇所(入り口入った付近)しかないので、工場見学をする前は必ず先にトイレを済ませておきましょう。


結局入り口付近まで戻って来たので、そろそろ行こっかとなりました。

こんにゃく好きの娘はこんにゃくたくさん食べられて大満足でした!

平日だったので、ガラガラでしたので、平日がおススメですよ。


雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス
山のように詰まれたこんにゃく製品を一つも買わずに(笑) こんにゃくパークを後にしました。
娘のお土産(猫のもちもちしたぬいぐるみのキーホルダー)は買った、こんにゃくも群馬も全然関係ない(爆)






Let's Camping!



さすがに、こんにゃくだけではお腹いっぱいにならなかったので横川SAに寄ってお昼ご飯を買ってからキャンプ場へ向かったのでした。

雪がたくさんあることを期待して。






雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス



あれ?雪がない?

雪、全然ありませんでした(^_^;

いや~今年は雪がないないと言ってましたけど、まさかここまでとは(´Д`)



ちなみに↓は去年の一月の景色

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス
この時は寒くて最高気温がマイナス10℃だったな~ 
最低気温はマイナス18℃ともう寒いというより痛くて、管理棟で


 「サイドブレーキが凍るからサイドブレーキをひかないでくださいね」


と言われてビビッていた我が家(笑)

もちろん、薪ストーブ付きのキャビン泊ですよ!








さてさて、雪が無いのは仕方がないので、設営後には遅い昼食に。

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス

もうお風呂行くとかめんどくて、ビール飲んじゃえ!


は~♡♡至福♡♡


やっぱりSGに来たらおぎのやの釜飯は食べないとね~♪

夫は、だるま弁当に興味深々でしたが、結局釜飯にしてました。


気温は日中はマイナスいかない位で暖かかった故に、地面がだいぶぬかるんでたのに グランドシートを忘れる という痛恨のミスを犯し、でも地中の地面は凍ってていつも使ってるユニのステンペグで歯が立たず、エリステ総動員でも若干足りなかったけどテント建ったから良しとします。




初日の夕飯はすき焼きを食べ、のんびりカルタをやったりして

雪を求めて北軽井沢へ こたつでBirthdayCamp♪in北軽井沢スウィートグラス




「ずーっといい子してたんだよ~、ねえ?」
「あなたトトロっていうの?」
「夢だけど!夢じゃなかった!」

なんて「となりのトトロ」に出てくるセリフが読み札になっているカルタ。


ラピュタバージョンも欲しくなってしまう(^^)




楽しく幕内で遊んだら9時半にはおやすみなさい。

星はガスっているプラス月明かりであんまり見えませんでした。


いつも満天の星空が見れていたので、ちょっぴり残念。

次回は新月に狙いを定めてこよっと。



つづく










このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 (2025-03-26 17:01)
 冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場 (2025-01-29 17:00)
 夏だ!川だ!林間だ!龍の国オートキャンプ場 (2024-08-09 11:20)
 紅葉求めてグリーンパークふきわれへ (2023-11-15 14:08)
 キャンプ初めはハンタマで雪あそび! 塩原グリーンビレッジ (2023-01-25 14:13)
 久々の富士山キャンプ~♪ 富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 (2023-01-13 11:53)



コメント
こんちゃ(^ ^)

そのカルタ欲しい!
ラピュタも!
って食いつくとこが違いますかね? ww

娘ちゃんお誕生日おめでとうございました
一生に一度の5歳の誕生日を
キャンプ場で過ごすってメチャ思い出に残ったんじゃないですか?
あ!
こんにゃく工場の方か(^。^)

shinn.shinn.
2019年02月19日 16:11
Shinn.さん、こんにゃくわ!

でしょ!
ラピュタバージョンも買っちゃうかな。
自分のアフェリエイト踏んで(爆)
バルス祭りが楽しそう~♪

こんにゃくパークはかなり気に入って貰えて、帰りにもこんにゃくパーク寄りたいと言われました(笑)
こんにゃくでこんなに喜んで貰えるとはこんにゃくパーク様様です!

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月19日 17:32
こんばんは。

娘さん、5歳のお誕生日おめでとうございます♪
キャンプでお誕生日、しかもSG!記憶に残るお誕生日になりそうですね(^^)

それにしても今年は本当に雪がないですよね〜。
同じ週末の土日に小諸にスキーに行きましたが、高速降りてからスキー場直前まで全く雪がなくてびっくりしました(^^;;

こんにゃくパーク行ったことあります!
ものすごい品揃えですよね(笑)
好きなおでんの具No.1が牛スジって渋いです(๑˃̵ᴗ˂̵)

こじこじ
2019年02月19日 18:39
5歳おめでとうございまーす!

てゆか…www地味に食いつく要素がたくさん…wwww
❶群馬大使様のパネル顔はめ…ww
❷ジブリセリフかるた…www
特に❷に関してはかなりマニアな感じで大好きです…こんなのあるんですね!!これはジブリマニアしか盛り上がらなそうww

ハチママハチママ
2019年02月19日 19:52
こじさん、こんにゃくわ♪

ありがとうございます!
早いですね~もう5歳か~

小諸に行かれてたんだすね~!
さすがこじさん、アクティブ!
ほんと先月のあだたらは登り切ったらけっこう雪があったので、ちょっと期待してたんですけど、全然でした(´Д`)
浅間山も雪がまばらでしたよ。

いや~こんにゃくパークよかったです!
土日はゆっくり出来なそうなので、またSG行く前に寄っちゃいそうです(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月19日 20:45
ハチママさん、こんにゃくわ♪

ありがとうございます!
あら、気づいちゃいました?顔パネル(笑)
とりあえず、顔パネルがあったら写真撮ってます(笑)私ひとりで(爆)

ジブリ名台詞カルタはオススメです!
モノマネしながら読んでスゴく盛り上がりますよ!

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月19日 21:20
こんばんは~!

誕生日おめでとうございます(*´з`)
5歳の誕生日は1度しかない、同感です!
しかしshinn.さん同様かるたがすごい気になります。。。
ラピュタのかるたもあるんですね~。
40秒で支度しな!とかあるのかなぁ、めちゃ欲しい(笑)
トトロはうちの子も大好きなので、ちょっとGETしようかなと思います。
貴重なレポありがとうございます!

yashiyashi
2019年02月19日 21:53
yashiさん、おはようございます♪

ありがとうございます!
小さい時はほんと一瞬ですからね。
自分も子供の気持ち一緒に楽しんで来ました!(え?いつも?)

カルタいいですよね。
最初私はラピュタが欲しかったのですが、娘はまだラピュタ見てないので、トトロがいいとのことでした!
普通のカルタより盛り上がりますよ!

群馬に来て上毛かるたじゃないのかと井森美幸さんに怒られそうですが(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月20日 07:52
こんにちは。

普通に富岡製糸場からのコンニャク工場の展開に戸惑いましたが、For 娘さんのための?出撃なら止む無しですね(笑)

今年は何処も雪なしでしたね。
これからは解ける一方だから、今シーズンの雪中は難しそうですね。旭川とかなら別ですが。

おっさんキャンプの時の奇跡の新雪に改めて感謝(笑)
EgnathEgnath
2019年02月20日 12:19
Egnathさん、こんにゃくわ♪

こんにゃくパークおススメですよ!
初めてのSGとセットでぜひ!(笑)

いま、自分でブログ読み返したらほとんどキャンプしてない感で出ててビックリしました(笑)
そして、顔パネルが「中山秀征さん」以外で群馬を感じられないパネルで更にビックリしました(爆)

雪なくてちょっぴり残念ですけど、こればっかりは仕方が無いですね~
Egnathさん達がちょっぴりうらやましいです。行かないけど(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月20日 12:41
こんにゃくパークは、うちの娘もずっと行きたがっているのですが
休日はたぶん激混みですよね〜
平日に行けるのはいいですね

名言かるた・・・私そういうの好きよ!
って、魔女の宅急便で誰か言ってたのを思い出しました(爆)

しくしく
2019年02月20日 21:36
こんばんは。
冬場のスウィートグラスいいですね。
こんにゃくパークにおぎのやの釜飯とは往路の充実度が高い。
それにしてもサイト内の積雪具合が去年と全然違うんですね。
下手に地面が溶けるよりも凍っているほうが良いとはますます雪中キャンプに行きたくなりました。

ごっしぃごっしぃ
2019年02月20日 22:11
しくさん、こんにゃくわ♪

そうでしょ~!
絶対しくさんの娘さんは行きたいと思ってるな~と思いましたよ!
行きたい場所が同じの心の同年代ですからね(笑)
あとはね、USJに行きたいです!
それと銀山温泉!蔵王の樹氷みたい!
え?どうでもいい?(爆)

絵描きさんのセリフですね!
ジブリの名台詞カルタいいですよ~
どうぞ上からご購入くださいませ(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月21日 00:22
ごっしぃさん、こんにゃくわ♪

キャンプ場に着く前に満喫してきました!
そう、やっぱり今年は雪は全然でしたね~
寒さも例年に比べて寒くなかった気が。
やっぱり暖冬でしたね。

地面はガチガチに凍ってる方が汚れなくていいです!
ペグを打つのも抜くのも大変ですけど(^_^;
あだたらでは全然汚れませんでしたよ!
水はけが良かったのかな?
私もスノーパウダー拝みたい(><)

harukabiyoriharukabiyori
2019年02月21日 00:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。