どーやって使うの?
こんにちは♪harukaです。
季節ハズレの台風が接近きましたね~
せっかくの涼しくなってキャンプに行けると思ったら台風って(´・ω・`)ショボーンでしたね。
でも私の住んでる所は意外とそんなでもなく、少しホッとしました(*ˊᵕˋ*)
さて、ノーキャンプになった週末。
「そーいえば、昔小さい頃に家族5人でキャンプ行ってたな~、クッカー位あるかな?」
と、実家を家宅捜索。
出ました。


昔のOD缶
穴が空けてない~!
どうやって使うの?と、じいじに聞くと、
どうやら、自分で穴を空けてない使っていたそう。


バーナー
ちょっと怖くて中を引っ張り出せなかった(^_^;
結局クッカーはこれ。

鍋ばっか3つもいらんがな。
収穫なしでした~☆
明日は台風も過ぎ去るから、コストコ→WILD-1を巡っちゃおーと♪
季節ハズレの台風が接近きましたね~
せっかくの涼しくなってキャンプに行けると思ったら台風って(´・ω・`)ショボーンでしたね。
でも私の住んでる所は意外とそんなでもなく、少しホッとしました(*ˊᵕˋ*)
さて、ノーキャンプになった週末。
「そーいえば、昔小さい頃に家族5人でキャンプ行ってたな~、クッカー位あるかな?」
と、実家を家宅捜索。
出ました。


昔のOD缶
穴が空けてない~!
どうやって使うの?と、じいじに聞くと、
どうやら、自分で穴を空けてない使っていたそう。


バーナー
ちょっと怖くて中を引っ張り出せなかった(^_^;
結局クッカーはこれ。

鍋ばっか3つもいらんがな。
収穫なしでした~☆
明日は台風も過ぎ去るから、コストコ→WILD-1を巡っちゃおーと♪
テントメンテナンス ポールのショックコード補修とポロンTで撥水加工
ベストアイテム2020 「WAQ 2WAYフォールディングコット」
サーカスTCDX フロントフラップを買ったよ♪
10センチの厚みは色々凄かった!コールマン インフレータブルマットハイピークレビュー
スノーキャンプにオススメ!emuウォータープルーフムートンブーツ
キャンプの枕選び。モザンビーク編
ベストアイテム2020 「WAQ 2WAYフォールディングコット」
サーカスTCDX フロントフラップを買ったよ♪
10センチの厚みは色々凄かった!コールマン インフレータブルマットハイピークレビュー
スノーキャンプにオススメ!emuウォータープルーフムートンブーツ
キャンプの枕選び。モザンビーク編
コメント
おっ、キャンピングガスですね。
これは一度バーナー付けたら、使い切るまで外せないんじゃないかな?(爆)
なんか学生時代にキャンプに行った時に、ワンゲル部の友人に借りたような記憶が。。。
ever new のクッカーも昔のキャンプの定番ですね。
私も20年前の ever new のボウルセットを
実家から引っ張り出して来て、現役で使ってますよ。
これは私のより全然高級そう。
注ぎ口があるから、お湯沸かしてコーヒー入れるのにも使えますね。
これでチキンラーメン食べるのもキャンプ気分が盛り上がりそうです(笑)
これは一度バーナー付けたら、使い切るまで外せないんじゃないかな?(爆)
なんか学生時代にキャンプに行った時に、ワンゲル部の友人に借りたような記憶が。。。
ever new のクッカーも昔のキャンプの定番ですね。
私も20年前の ever new のボウルセットを
実家から引っ張り出して来て、現役で使ってますよ。
これは私のより全然高級そう。
注ぎ口があるから、お湯沸かしてコーヒー入れるのにも使えますね。
これでチキンラーメン食べるのもキャンプ気分が盛り上がりそうです(笑)
こんばんは~!
すごいっすね、そんな昔のギアがとってあるとは。。。
是非使ってみて下さい(゚∀゚)
コストコ&WILD1は何かGETされましたか??
すごいっすね、そんな昔のギアがとってあるとは。。。
是非使ってみて下さい(゚∀゚)
コストコ&WILD1は何かGETされましたか??
しくさん、おはようございます♪
ちょっとケータイが行方不明で返信遅くなりました(汗)
お!さすがですね。ご存知でしたか!
昔は今みたいにキャンプ用品メーカー毎にガス缶で売ってるわけじゃなかったのですかね?
キャンピングガス、一度空けたら使い切るまで外せないって撤収直前に無駄にバーナーを使う光景があちこちでみられたのかな(笑)
ever newも定番でしたか。ファミだとサイズがイマイチと思っていましたが、ソロ・デュオだと重宝しそうですね。
実家においてきちゃいましたが、今度頂戴していきます。
5人家族だったので、もっとファミ用のクッカーがあるかと期待したのですが、母はどうやって料理を作っていたのか。。。?
そもそも、あんまり料理は作っていなかったのかな?
ever newのクッカーは使用した形跡が見られないほど、ピカピカでした(笑)
ちょっとケータイが行方不明で返信遅くなりました(汗)
お!さすがですね。ご存知でしたか!
昔は今みたいにキャンプ用品メーカー毎にガス缶で売ってるわけじゃなかったのですかね?
キャンピングガス、一度空けたら使い切るまで外せないって撤収直前に無駄にバーナーを使う光景があちこちでみられたのかな(笑)
ever newも定番でしたか。ファミだとサイズがイマイチと思っていましたが、ソロ・デュオだと重宝しそうですね。
実家においてきちゃいましたが、今度頂戴していきます。
5人家族だったので、もっとファミ用のクッカーがあるかと期待したのですが、母はどうやって料理を作っていたのか。。。?
そもそも、あんまり料理は作っていなかったのかな?
ever newのクッカーは使用した形跡が見られないほど、ピカピカでした(笑)
yashiさん、こんにちは♪
使うのちょー怖い((;゚Д゚)) ガクガクブルブル
よかったらyashiさんちに送ってあげますよ、OD缶(笑)
コストコではお目当てのものは無かったのでした(´・ω・`)ションボリ
でも、餃子が安かったので良しとします(笑)
WILD-1では手にフィットする焚き火手袋(高いやつ)と火消し壷(安いやつ)を買っただけで特にお値打ち品は無かったので(´・ω・`)ションボリ
週末の出撃に備えます!!
使うのちょー怖い((;゚Д゚)) ガクガクブルブル
よかったらyashiさんちに送ってあげますよ、OD缶(笑)
コストコではお目当てのものは無かったのでした(´・ω・`)ションボリ
でも、餃子が安かったので良しとします(笑)
WILD-1では手にフィットする焚き火手袋(高いやつ)と火消し壷(安いやつ)を買っただけで特にお値打ち品は無かったので(´・ω・`)ションボリ
週末の出撃に備えます!!
こんにちは(^^♪
風邪ひいちゃってすみませんでした(ノД`)・゜・。
そろそろ復活しますので計画たてましょうね^^
私もワイルドなお店行きたいです!!
風邪ひいちゃってすみませんでした(ノД`)・゜・。
そろそろ復活しますので計画たてましょうね^^
私もワイルドなお店行きたいです!!
かな☆ママさん、こんにちは♪
体調だいぶ良くなりましたか?
いや、ちょうど台風が来てましたから、かなママさんの体調が良くてもキャンセルしてたので気にしないでくださいね(^^)
来週は、ちょこちょこ歯医者とか会社の健康診断とかの予定が入ってしまったので、それ以降であればいつでもOKですよ~
ついでにショップめぐりしちゃう???(><)
体調だいぶ良くなりましたか?
いや、ちょうど台風が来てましたから、かなママさんの体調が良くてもキャンセルしてたので気にしないでくださいね(^^)
来週は、ちょこちょこ歯医者とか会社の健康診断とかの予定が入ってしまったので、それ以降であればいつでもOKですよ~
ついでにショップめぐりしちゃう???(><)
こんばんは。
こんなOD缶があったの知りませんでした。使い切るまでって火を消せないってわけじゃなく、火器に付けっ放しになるってことですか。
なんだか超使いづらそうですが、お子さんの時から、お父さんにアウトドアDNAを注入されてたんですね〜(笑)
ちなみに私も週末、昭島のアウトドアビレッジとワイルドなお店を周りましたが、ワイルドなベンチ(荷物置き用)を買うに留めました。
こんなOD缶があったの知りませんでした。使い切るまでって火を消せないってわけじゃなく、火器に付けっ放しになるってことですか。
なんだか超使いづらそうですが、お子さんの時から、お父さんにアウトドアDNAを注入されてたんですね〜(笑)
ちなみに私も週末、昭島のアウトドアビレッジとワイルドなお店を周りましたが、ワイルドなベンチ(荷物置き用)を買うに留めました。
Egnathさん、おはようございます♪
昔は色々と大変だったみたいですね~(苦笑)
お金もかかったろうし、よく母が言うのは重いテントを建てるのが大変だったと。
どんなテントだったか全く記憶にありませんが、昔は今のようには行かなかったのですよね。
あ、でも鉄骨テントに慣れてるEgnathさんなら大丈夫かもですね(*ˊᵕˋ*)
今度はテントがあるか聞いてみます(^ ^)
昭島1回行ってみたいんですが、まだ行ったことないんです!
今度あえてそっち方面に出撃して帰りによろうかしら?
荷物置き、私も冬までに買わなきゃ!
昔は色々と大変だったみたいですね~(苦笑)
お金もかかったろうし、よく母が言うのは重いテントを建てるのが大変だったと。
どんなテントだったか全く記憶にありませんが、昔は今のようには行かなかったのですよね。
あ、でも鉄骨テントに慣れてるEgnathさんなら大丈夫かもですね(*ˊᵕˋ*)
今度はテントがあるか聞いてみます(^ ^)
昭島1回行ってみたいんですが、まだ行ったことないんです!
今度あえてそっち方面に出撃して帰りによろうかしら?
荷物置き、私も冬までに買わなきゃ!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。