ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場

こんにちは♪


11月から週5フル出勤の私ですが、久しぶりにフル出勤すると疲れますね~

失ってから初めてわかるテレワークの有難み(笑)

でも、テレワークはテレワークで色々と課題もあったので(主に社内コミュニケーション不足)何かいいツールがあったら教えてください。


さてさて、そんなフル出勤でストレスマックスの私はのんびりまったりファミキャンへと繰り出します~



それではLet's Enjoy Camping!

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場



時短x時短




いつもは下道でゆく亀山湖ですが、本日は高速を使って行きます。

出発ものんびりと10:30過ぎにと出発したところ、途中で夫が


「あ、おでん忘れた」


ええ。本日の夕飯は前日に仕込んでいたおでんですが、圧力鍋に入れて蓋をロックしたら汁も漏れずに鍋ごと持っていけると閃いたので夫は天才か!?と思っていたら、その鍋ごと忘れたと。



忘れ物の天才でした



13:00のチェックインは死守したいところですが、腹が減っては設営できないってことでお昼ご飯を買いに寄り道~

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
としまやでお弁当購入。
(もうあんまりお弁当並んでいなかった。。。)



13:00を少し過ぎてチェックインしましたが、本日はそこまで混みあっていなくて良かった~ニコニコ

そういえば、予約する時に今までは聞かれなかったけど、 「2ルームですか?」 と聞かれるようになりました。
やっぱりテントが大型化してソロの方とファミの方で入り数を変えているのかな?



チャチャっと搬入を済ませて設営前に腹ごしらえを。


のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
私は チャー弁(チャーシュー弁当)
娘は バー弁(バーベキュー弁当)
夫は イカフライ弁当

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
うまい!
ビールに合うわ~!
イカフライも柔らかくてとっても美味しかった~
おススメです。



レクリエーション



のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
腹ごなしが済んだら、サクッと設営を済ませて
(テントの写真これしかなかった。。。)


すべり台へレッツゴー!
(場内唯一の遊具)

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場


真っ白のおニューのシャツを真っ黒に汚して帰ってきました~(笑)

母も真っ黒になって遊びました(爆)


のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
いい天気で気持ちいい

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場




さてと、サイトに戻ってきて一年ぶりに松ぼっくりツリーを作ります。

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
今年は大きな松ぼっくりが「道の駅 木更津 うまくたの里」で売っていたので購入してみました。
一個100円でした。

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
マニキュアでぬりぬり。
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
デコレーションが少なめ(去年の残りもの)なので、また買って家でつけたそ~






子供の成長って早いんですよね。



のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
松ぼっくりツリーを作り終わると、娘は遊んでくるね~! と言って遊びに行きしばらくすると、大声で呼ばれる。。。

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
「レストランです~ 何にしますか??」


強制的にごっこ遊びを仕掛けてきたぞ。


『何がおすすめですか?』


「ハンバーグがおススメです」


『あ~ちょうど昨日食べたんで別なものありますか?』


「スパゲッティはどうですか?」


『和食が食べたいんですよね~』


「肉じゃがはどうですか?」


『それでお願いします。』


「売り切れです」


『・・・』


「・・・」


注文の多い客を演じてたら返り討ちにあったよえーん



たきびだ たきびだ 落ち葉焚き~♪



のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
日も暮れてきたので落ち葉焚きではなく薪焚きですが、焚火を始めましょ♪
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
お芋も焼きます。


そういえば、私が小学生のころ、家の裏のブロック塀のところでブロックを積んで同級生の友だちと一緒に焼き芋を焼いていたのですが、
今やったらNGだな~と思う今日この頃。
(え?当時でもNG??)

でも娘も小学生になって、自分が小学生のころを思うと小学生って何しでかすかわからないな~

在宅ワークだったら常に目を光らせることができたけど、週5出社だとそうもいかず。

アフターコロナでも継続的に在宅ワーク出来るように会社を誘導していこうかな。。。。(爆)


のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
そんなことを考えてたらお芋も焼けたよ~!

今年はサツマイモの病気が流行ってるから高いんですって。
我が家に植えたサツマイモは収穫したら小さいのしか出来ておらず食べれなかった。。。
簡単だと思ったのに結構奥が深いなサツマイモ。。。
(ちなみに品種は安納芋を植えてみました。)

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
おでんを温めたら
のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
日本酒と一緒に あ~幸せだ~

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
食後はおやパーしながらトランプしたり

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
焚火でまったりしたり

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
静かな夜でした~


翌朝



のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
おはようございます。
今日も朝早くから皆さん出航していきます。


のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
ちょっと雨も降りそうなのでサクッと撤収してバビュンと家に帰ります。

のんびりキャンプをしに亀山湖へ 稲ヶ崎キャンプ場
でも朝ごはんはしっかりと。


なんと帰宅時間10:30前。

今まで一番早い帰宅だったかも。。。


おしまい




このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 (2025-03-26 17:01)
 冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場 (2025-01-29 17:00)
 夏だ!川だ!林間だ!龍の国オートキャンプ場 (2024-08-09 11:20)
 紅葉求めてグリーンパークふきわれへ (2023-11-15 14:08)
 キャンプ初めはハンタマで雪あそび! 塩原グリーンビレッジ (2023-01-25 14:13)
 久々の富士山キャンプ~♪ 富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 (2023-01-13 11:53)



コメント
こんばんは

奇遇にもウチも一昨日のキャンプ飯はおでんでした(笑)
さすがにおでんは忘れなかったけど辛子を忘れましたw

オススメしておいてまさかの売り切れ(爆)
娘ちゃんの方が一枚上手ですね。

ハルカゼハルカゼ
2021年11月29日 19:12
ハルカゼさん、こんにちは♪

そう。カラシはバッチリ持っていったんですよ~笑
まあ、30分ロスしただけなんで許容範囲です(^^)

娘はだんだんと上をいってますね~
そのうち私より年上になるんじゃないかな?( ̄▽ ̄)ニヤリッ
harukabiyoriharukabiyori
2021年11月30日 09:09
こんにちは。全体的にいい流れで、まさに『近場キャンプのお手本』のようなレポでした。

しかしどうしてもわからない点が1つ。仕込んだおでんを忘れてきて、なんで夕食が『おでん』?

①『おでん』を取りにわざわざ自宅に戻った。
②1度『おでん』と決めたからには絶対『おでん』食わなきゃ前に進めず途中のスーパーで買い直した。(この場合は帰ってからまた『おでん』)

他は読んでいる側もほんわかできるキャンプで、チャー弁バー弁は1度食べてみたいのですが、ココ『ペット不可』だから行けません。ww

Suika with CSuika with C
2021年11月30日 15:48
ん?おでんは取りに帰ったのか?
わざと謎を残して書いたな(爆)

チャーシュー弁当は美味しそうですが、結構いい値段するんですね(笑)
温めてチャーシューをトロトロにして食べたいです

焚き火の写真が、、、なんか怖い(爆)

しくしく
2021年11月30日 22:06
Suika with Cさん、こんにちは♪

あ、おでんは取りに帰りました。
高速乗る前だったので。

ペット不可ですが野良猫が終始狙ってくるので猫とキャンプしている気分は味わえます(爆)
ちょっとテントの中をゴソゴソと振り返った瞬間にヤラれるので猫も必死。私も必死で楽しかったです。
前はここまでではなかったので、最近来た方がエサをあげてしまったのかな。
harukabiyoriharukabiyori
2021年12月01日 08:37
しくさん、こんにちは♪

ワザとではないですが、おでんは取りに帰りました~
高速乗ってたら諦めましたけど(*´`)

そうそう、焚き火の火でチャーシュー炙ってと思っていましたが、それより腹ぺこが勝ってしまい瞬殺で食べてしまいました(*´﹃`*)

え。焚き火の火の中に悪魔が見えます?笑
最近「アウターゾーン」読んでて悪魔出てくるかな~と思ってました(^_^;)
harukabiyoriharukabiyori
2021年12月01日 08:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。