ガンバレ!フリード君
こんにちは、harukaです♪
最近、大気が不安定なのかカミナリ
が凄いですね~
昨日も我が家の近くをゴロゴロ
ピカピカ
鳴っていました。
でも家の中だからワクワクしちゃいます(゚∀゚)
さて、我が家の愛車フリード君
ですが、2回目の車検の時期となり無事車検が通りました( ´ ω ` )

(エコキャンプみちのくにて)
思い起こせば5年前。
娘が産まれたら車が必須だろうと買ったフリード君。
(それまでは電車で不自由しなかった。実家の車があったし。)
もちろん、そんな私はペーパードライバー歴十数年。
そんなこんなで、娘が産まれてすぐはそんな遠出をすることも無く。
最大の遠出は娘が2歳過ぎた辺りからの年1の山形親戚周り。
4年経っても総走行距離 13000キロくらい。
車大好きな弟には、「全然乗ってないじゃん!」
って言われたけどサンデードライバーな我が家はイマイチピンと来ず。
そんな我が家がキャンプを始めて早丸1年。
今年の総走行距離は。。。。
23000キロ
1年で10000キロ走ってますね~
キャンプし始めると300キロとか普通に走るようになっちゃってそんなに遠く感じなくなるのがすでに麻痺してますね~
今年はこのまま突き進んで年間2万キロとか行っちゃいそうで怖いな
と、いいながら今週末にはまだロングランにて軽く1000キロくらい走破しちゃうかな?
これからも安全運転で走るのでフリード君頑張ってね!
ゴールド免許貫き通します!
皆さんは年間どれくらい走ってらっしゃいますか?
最近、大気が不安定なのかカミナリ

昨日も我が家の近くをゴロゴロ


でも家の中だからワクワクしちゃいます(゚∀゚)
車検
さて、我が家の愛車フリード君

(エコキャンプみちのくにて)
思い起こせば5年前。
娘が産まれたら車が必須だろうと買ったフリード君。
(それまでは電車で不自由しなかった。実家の車があったし。)
もちろん、そんな私はペーパードライバー歴十数年。
そんなこんなで、娘が産まれてすぐはそんな遠出をすることも無く。
最大の遠出は娘が2歳過ぎた辺りからの年1の山形親戚周り。
4年経っても総走行距離 13000キロくらい。
車大好きな弟には、「全然乗ってないじゃん!」
って言われたけどサンデードライバーな我が家はイマイチピンと来ず。
そんな我が家がキャンプを始めて早丸1年。
今年の総走行距離は。。。。
23000キロ
1年で10000キロ走ってますね~
キャンプし始めると300キロとか普通に走るようになっちゃってそんなに遠く感じなくなるのがすでに麻痺してますね~
今年はこのまま突き進んで年間2万キロとか行っちゃいそうで怖いな

と、いいながら今週末にはまだロングランにて軽く1000キロくらい走破しちゃうかな?

これからも安全運転で走るのでフリード君頑張ってね!
ゴールド免許貫き通します!
皆さんは年間どれくらい走ってらっしゃいますか?
新年あけましておめでとうございます
無念! 2020北海道キャンプ旅 儚く散る。。。
キャンプへ行けない時はキャンプの計画をたてよう!北海道への道②持ち物リスト編
キャンプへ行けない時はキャンプの計画をたてよう!北海道への道①SEA or AIR編
オートキャンプ場ガイド2020
無念!台風の爪痕でキャンプキャンセル相次ぐ。今回で分かったこと台風の対策と課題。
無念! 2020北海道キャンプ旅 儚く散る。。。
キャンプへ行けない時はキャンプの計画をたてよう!北海道への道②持ち物リスト編
キャンプへ行けない時はキャンプの計画をたてよう!北海道への道①SEA or AIR編
オートキャンプ場ガイド2020
無念!台風の爪痕でキャンプキャンセル相次ぐ。今回で分かったこと台風の対策と課題。
コメント
こんにちは。新着から来ました。
我が家は妻は自分の車があり街乗りオンリーで月に300キロ位、自分の車はサンデードライバーで週末しか乗りませんが月に1000キロですね。
我が家は妻は自分の車があり街乗りオンリーで月に300キロ位、自分の車はサンデードライバーで週末しか乗りませんが月に1000キロですね。
こんにちは(^^♪
永遠の0キロですよ!!!
免許ほしいよぉ~~
永遠の0キロですよ!!!
免許ほしいよぉ~~
ロナーセイジさん、こんにちは♪
キャンプを始めるとけっこう走っちゃいますよね!
ノーキャンプでも家にいたくない病が発症してどこかへ出かけちゃう(^ ^)
我が家も今年は月1000キロ位走ってそうです(^ ^)
キャンプを始めるとけっこう走っちゃいますよね!
ノーキャンプでも家にいたくない病が発症してどこかへ出かけちゃう(^ ^)
我が家も今年は月1000キロ位走ってそうです(^ ^)
かな☆ママさん、こんにちは♪
北海道への免許合宿早く申し込まないと!
年齢制限が!(ΦωΦ)フフフ…
北海道への免許合宿早く申し込まないと!
年齢制限が!(ΦωΦ)フフフ…
えーharukabiyoriさんペーパードライバー歴そんな長かったんですか!?
わたしも10年以上運転してない気がします…
久々に運転するの勇気いりませんでしたか?
いまどうやって克服しようかと悩んでます^^;
あまりに夫に任せきりなので自分ちの車が何キロ走ってるかも把握してません笑
わたしも10年以上運転してない気がします…
久々に運転するの勇気いりませんでしたか?
いまどうやって克服しようかと悩んでます^^;
あまりに夫に任せきりなので自分ちの車が何キロ走ってるかも把握してません笑
こんにちは~!
うちは一年で9000㎞くらいですね(°∀°)
キャンプは結構いってますが、非番キャンパーは遠出ができないので、そんなに走れないのです(笑)
今うちのシエンタが10年で90000㎞、お金ないから20万㎞までのるぞー!
うちは一年で9000㎞くらいですね(°∀°)
キャンプは結構いってますが、非番キャンパーは遠出ができないので、そんなに走れないのです(笑)
今うちのシエンタが10年で90000㎞、お金ないから20万㎞までのるぞー!
ayatyさん、こんばんは♪
そ~なんですよ~!
ココ2,3年ですよ!運転し始めたの。
免許取ったのが社会人になって一人暮らししてた時だったので、車も近くになかったし免許取ってから2回位しか運転してませんでした(^_^;
それで十数年経過してからの運転です!
最初は夫指導の元、妊娠中に日曜の工場地域とかの人気のない道路で練習したのですが、怖くてすぐ止めました(笑)
それで、出産して半年位経った時にぶっつけ本番的に弟の指導の元、1時間位普通に一般道走ったら怖くなりましたよ(^ ^)
ちょっとの勇気があれば大丈夫!
小学校に上がると色々必要になってきますよ~
男の子だとサッカーとかの部活の送り迎えとかで必要になるし。
ちなみに運転指導はあんまり口うるさい方じゃない方がいいですね~。
運転中に、イライラされるとこっちもイライラして運転したくなくなるので(うちの夫がそうでした(苦笑)弟が指導してくれたので乗れてますw)
そ~なんですよ~!
ココ2,3年ですよ!運転し始めたの。
免許取ったのが社会人になって一人暮らししてた時だったので、車も近くになかったし免許取ってから2回位しか運転してませんでした(^_^;
それで十数年経過してからの運転です!
最初は夫指導の元、妊娠中に日曜の工場地域とかの人気のない道路で練習したのですが、怖くてすぐ止めました(笑)
それで、出産して半年位経った時にぶっつけ本番的に弟の指導の元、1時間位普通に一般道走ったら怖くなりましたよ(^ ^)
ちょっとの勇気があれば大丈夫!
小学校に上がると色々必要になってきますよ~
男の子だとサッカーとかの部活の送り迎えとかで必要になるし。
ちなみに運転指導はあんまり口うるさい方じゃない方がいいですね~。
運転中に、イライラされるとこっちもイライラして運転したくなくなるので(うちの夫がそうでした(苦笑)弟が指導してくれたので乗れてますw)
yashiさん、こんばんは♪
通勤は自家用車でしたっけ?
うちはこの1年はほぼキャンプでしたね(笑)
次の1年は倍増頑張ります(゚∀゚)
通勤は自家用車でしたっけ?
うちはこの1年はほぼキャンプでしたね(笑)
次の1年は倍増頑張ります(゚∀゚)
1年1万キロって、めっちゃ多いですね〜
うちは5千キロくらいかな?
キャンプ始める前は、当然1年千キロもいってなかったかな?(爆)
にしても、たまたま買った車がフリード君でよかったですね
デミオとかだと、致命的に荷物乗らないですからね(汗)
うちは5千キロくらいかな?
キャンプ始める前は、当然1年千キロもいってなかったかな?(爆)
にしても、たまたま買った車がフリード君でよかったですね
デミオとかだと、致命的に荷物乗らないですからね(汗)
え~!しくさんもっと乗ってるでしょ~!
だって毎週の様に長野方面行ってません?
そして、冬は山梨方面で、春は道志だし。
デミオってそんなに乗らなかったでしたっけ?
レンタカーで借りたことありますけど、どんなだったかな?
実は最初はトヨタのスペイドにしようかと思ってたんですよ~(^_^;
あっちにしてたら積載ヤバかったですね~
いや~フリード君にしてよかった~♪
下手にもっと大きいとペーパードライバーのままだったかもですしね(^ ^)
でも冬キャンの積載に悩み中です。
上に載せるしかないかな?
だって毎週の様に長野方面行ってません?
そして、冬は山梨方面で、春は道志だし。
デミオってそんなに乗らなかったでしたっけ?
レンタカーで借りたことありますけど、どんなだったかな?
実は最初はトヨタのスペイドにしようかと思ってたんですよ~(^_^;
あっちにしてたら積載ヤバかったですね~
いや~フリード君にしてよかった~♪
下手にもっと大きいとペーパードライバーのままだったかもですしね(^ ^)
でも冬キャンの積載に悩み中です。
上に載せるしかないかな?
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。