ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て

Jun 5 , 2018

道具(14)

こんにちは。harukaです。

無事に新幕「クロンダイクグランデ」を設営できました。
よかった~。

新幕初張りの模様はコチラから



さて、特に不備も無かったので、新幕の購入経緯をご紹介したいと思います。


選定編



冬にオープンタープは寒くて寒くて次の冬には絶対ベルテントを買うと心に決めていた私でしたが、どれにしようか悩む日々。
予算は10万円。

候補は、

エントリーNO.1 
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
ノルディスク/アスガルド12.6
今一番人気のベル型テントといったらコレ! シロクマテント




エントリーNO.2 
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
キャンバスキャンプ/シブレー450 プロテック
憧れのフライングをするんだ~!




エントリーNO.3 
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
ローベンス/クロンダイク
煙突穴標準装備!薪ストーブする方におススメ!




エントリーNO.4 
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
グランドキャニオン/インディアナ
雨でも安心。お手入れ簡単!お手ごろ価格が魅力




エントリーNO.5 
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
ブティックキャンピング/ Sandstone Star Bell Tent
人とかぶるのが嫌ならコレしかない!? とてもおしゃれなベルテント。




エントリーNO.6
Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
キャンパルジャパン/グロッケ12
安心の日本製。真っ白な生地とブラウンの帽子がおしゃれ!



当初は、シブレー450に憧れ絶対シブレーと思っておりましたが。
コットン100%の重さは予想を上回るもので、一人ではセンターポールの設置が厳しいとの意見があったので、心が折れました(ポキツ)

400だと冬に荷物を入れてお座敷スタイルでお籠りするには少し狭いかなと思っていたので、
450のサイズがいいな~と念じていたら、なんと「クロンダイク グランデ」が発売とのことで即決です。

さて。幕が決まったら次はお値段です。(え?順番違う?)

Robensのwebsiteだと、希望小売価格は133,000円+税。


「高っ」


予算は10万。


仕方が無い。

個人輸入してみよう! Let’s Challenge♪


購入編



「CAMPING WORLD」と「GO OUTDOORS」と「AMAZON UK」を比較して、「CAMPING WORLD」が一番安かったのですが、それでも10万越え。
私が見た4月9日だと102,723円でした。

「CAMPING WORLD」
https://www.campingworld.co.uk/en/Robens-Klondike-Grande-Tent-2018/m-21503.aspx

「AMAZON UK」
https://www.amazon.co.uk/Robens-Klondike-Grande-beige-brown/dp/B077XDVVLP/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1528165838&sr=8-4&keywords=robens+klondike

※いま見たら「GO OUTDOORS」にはグランデがありませんでした。

でも、外貨だと為替変動があるからもうちょっとで10万下回るかな。

冬幕なので急がないしね。

日々、価格の変動を調査。

4月中旬には105,032円となり、ちょっと慌てましたが、次第に為替も降下気味。
価格ももうちょっとで10万切りそうだなと思っていたら

5月14日 その時は来ました。


朝、いつも通りに価格をチェックすると。

Outwell & Robens 20% OFF!!
THIS WEEKEND!!!


のポップアップ。

え?何?Robensが20%OFF!!!

THIS WEEKENDってもう月曜だけどまだ大丈夫かしら?

すごくドキドキしながらVoucher Code(日本で言うクーポンですね)を入力すると


Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て

20%OFFになった~!


と、いうわけで、価格調査は全くの無駄でした(笑)

5月14日に注文して、5月22日にEMSで到着しました~。

関税と輸入消費税を6600円お支払しましたので、合計87,714円でした。


ただ、ダンボール箱を見て思ったのは、

Robensをお得に購入する方法。 果報は寝て待て
中国製なんだ。。。。


少しがっかりしたことは心の奥底にしまっておきます。


ちなみに、「CAMPING WORLD」での購入方法はコチラのサイトを参考にさせていただきました。
https://www.outdoorgear.blue/?page_id=2065



これからももしかしたらセールをやるかもしれませんので、購入検討されている方はちょくちょくサイトを確認されるとお得に購入できるかもしれませんよ。

尚、個人輸入では補償はありませんので、了解のうえ自己責任となりますので、そこは注意してくださいね。


以上、Robensをお得に購入する方法でした。




このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(道具)の記事
 テントメンテナンス ポールのショックコード補修とポロンTで撥水加工 (2022-09-21 10:07)
 ベストアイテム2020 「WAQ 2WAYフォールディングコット」 (2020-12-14 14:41)
 サーカスTCDX フロントフラップを買ったよ♪ (2020-11-24 23:24)
 10センチの厚みは色々凄かった!コールマン インフレータブルマットハイピークレビュー (2020-09-25 17:07)
 スノーキャンプにオススメ!emuウォータープルーフムートンブーツ (2020-09-11 16:25)
 キャンプの枕選び。モザンビーク編 (2020-09-06 15:42)



コメント
こんにちは(^^♪

個人輸入だったんですね~
凄いなぁ
私絶対できません!!!

かな☆ママかな☆ママ
2018年06月05日 19:51
camping worldは日本円で出てくるのが親切ですよね〜
私のローベンスはベトナムだったかな?
どこか東南アジアだったと思います。

前記事フルーツ村はペグが入りやすくてよかったですね〜
やはりこの手のテントはペグ打ちが多いんで、
地面の硬さで随分変わりそうですね。

そうそう、ポールはマトリョーシカ式で仕舞えると
クロンダイクの人は言ってましたが、グランデは違うんですかね?

しくしく
2018年06月05日 21:45
こんばんは!

こんな経緯だったんですね~(*´з`)
10万円も予算があるのがすごい!

ベルテントにもいろいろあるんですね、特に
ブティックキャンピング/ Sandstone Star Bell Tent
に心が揺さぶられました。

ちょうど今ミニベルテントを探しているので、余計心が揺さぶられました!

yashiyashi
2018年06月05日 23:05
かな☆ママさん、コメントありがとうございます!

個人輸入って言ってもネットショッピングなので、発送元が海外なだけで国内とそう変わらないですよ~!

自分の住所が英語表記出来ればOKです(笑)

ブティックキャンピングとか可愛いですよ~
カラフルなベルテントたくさんありました。
形も丸っこいのとか(設営が楽かは分かりませんがw)

harukabiyoriharukabiyori
2018年06月06日 03:50
しくさん、コメントありがとうございます!

しくさんはベトナム製ですか。
いや、別にいんですけどね。
デンマークで作ってくれとは思わないですけどね。
なんとなく…ですよ!

フルーツ村はペグ打ち楽でした!
付属のペグでも打てましたから(笑)
道志渓谷や日影沢では張りたく無いですけどね(苦笑)

グランデもマトリョシカ方式なのですが、釣り竿みたいに一方から出て伸びる感じではなく、フタが両方取れて上から入れたら今度は下から入れるみたいに交互にやらないと飛びでるんですよ~
ちょっと言葉では表現が難しくて分かりにくくて申し訳ないです(^_^;

今度ポールに番号と差し込み方向をテプラで貼っておこうかと思ってます(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2018年06月06日 04:03
yashiさん、コメントありがとうございます!

こつこつと冬幕貯金してましたから(^ ^)
ブティックキャンピング可愛いですよね!
カラフルなベルテントとかたくさんあって。
うっかり買いそうになりました(*ˊᵕˋ*)

ミニベルテントですか。
シブレーの300だとセンターポールがないので使い勝手はよさそうですが、設営は難しいかもですね~。
建てたことないから分からないですが(^_^;

色々あーだこーだ迷っている時が楽しいですよね~(*ˊᵕˋ*)

とりあえず冬幕貯金は大事ですよ!
月1万から始めてみましょう(爆)

harukabiyoriharukabiyori
2018年06月06日 04:12
こんちは。

ローベンス2018モデルが20%オフって魅力的ですね。実はクロンダイクグランデとカイオワは購入候補に考えてました。

それにしても、ローベンスのTCテントを買うってことは、次の目標は薪ストかなっw

ファミキャン1年目で凄い進化です(笑)

EgnathEgnath
2018年06月06日 19:57
Egnathさん、コメントありがとうございます!

セールやっててびっくりしました。タイミングよく買えてラッキーです♪
こつこつ冬幕貯金をした甲斐がありました(^^)

なんてたってアイドルじゃない、煙突穴標準装備ですからね。
薪ストやるにはもってこいなんですが。。。
いま暖房を検討中ですが、薪ストやるにはサポート無しには出来ないと思うので今のところは考えてはいないですが、値段は調べています(笑)

揺れる乙女心です(爆)

薪スト貯金もしといた方がいいかな?(^^)

harukabiyoriharukabiyori
2018年06月07日 09:55
こんにちは!

ローベンス・フェアバンクスのオーナーです。
夏のソロ&デュオ用にモスキートネット完備のフェアバンクスにしました。

冬用幕は、Kampa Brean 4 Classic Air Pro Tentというエアフレームテントを、
CAMPING WORLDから輸入しました。

このエアフレームを購入するとき大いに迷ったのがクロンダイクでした。
2018よりグランデがラインナップに加わったんですよね。

私はエアフレームテントに薪ストーブをインストールしていますが、
クロンダイクなら手軽にできそう。

薪スト、ピッツァ用の「鉄窯」としても使えるので、お勧めです!

eco2houseeco2house
2018年06月09日 15:09
eco2houseさん、コメントありがとうございます!

フェアバンクスですか(^ ^)
ちょっと気になってました。
形がいいですよね~(*ˊᵕˋ*)

薪スト憧れです(^ ^)
冬になるまでに暖房考えなきゃです。
クロンダイク、煙突穴あるんですよね~という悪魔の囁き(笑)
harukabiyoriharukabiyori
2018年06月10日 22:20
はじめまして。

Campingworldで検索しましたら、harukabiyoriさんのブログにたどり着きました。
実はいま、わたしもクロンダイクグランデをCampingworldで購入しようと思い、いろいろ調べているところです。
そこで、ひとつご質問をしたいのですが、もしよかったら教えてくださいm(__)m
Campingworldでの購入の際の支払いは、お店に直接クレジットカード払いでの購入でしょうか?
それともPayPalを使ってのお支払いでしたでしょうか?
簡単なのはクレジットカードで直接買うほうだと思いますが、海外のショップのため安全面が心配なので躊躇しています(^_^;)

はじめてのコメントなのに不躾なお願いをして申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m

あつゆきあつゆき
2018年11月16日 15:36
あつゆきさん、初めましてこんにちは。

コメントありがとうございます(^ ^)
私はカード払いにしました。
正直言うとPaypalが良くわかりませんでした(^_^;

でも特に問題はなかったです。
ただ、実際はEUR建ての支払いをカード会社で円貨に替えての支払いとなりましたので、web上の円貨と若干の差異がありました。
そんなに気になるほどではなかったですけどね!

あと、私は購入しなかったのですが、純正のフロアマットを買っておけば良かったかなと今になって思ってます。
また私もCampingWorldにお世話になるかな(^ ^)

到着も1週間位で届きますよ~

是非ぜひクロンダイクグランデ仲間に~(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2018年11月17日 21:43
harukabiyoriさん

ご丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございましたm(__)m

私も純正マットは凄く気になっています!
日本でも販売していますが、どうせなら一緒に買ってしまおうと思っています。

ただ、ちょうどこの時期は2019モデルに変更になったらしく、テントもマットも予約販売になっていて、納品は来年の3月以降とのことです(´;ω;`)
なので、もう少し気長に考えたいと思います(^▽^)/

このたびは、ありがとうございました!

お気に入りに登録させていただきま~す(^▽^)/

あつゆきあつゆき
2018年11月19日 11:05
あつゆきさん、こんばんは♪

ええー!
そうなんですか!!?
知らなかった~
情報ありがとうございます。
これから欲しくなる冬幕なのに3月なんて悲しすぎますね~(´Д`)
でも意外と気長に待つと安く買えたりするので頑張って下さい(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2018年11月19日 17:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。