Superway LEDランタン使用レポ
こんにちは、harukaです。
週末の疲れを会社でとっています(笑)
いや~、デスクワークなんでぶっちゃけ仕事の方が体的に楽です。
さて、今回はこないだフィールドデビューを果たしたSuperway LEDランタンの使用レポです。
Amazonの評価は高かったのですが、あまり使っている方がいないかなと参考になればとレポしておきます。
うまく伝えられるかな。。。
今回このランタンの我が家の使用目的は
「タープの天井に灯りを点けて食卓を明るく」
がテーマです。
日影沢キャンプではスマイルランタンをぶら下げていましたが、光度が足りなすぎて暗闇加減が半端なく、ちょうどお隣サイトで使用していたジェントスSOL-036Cを見せてもらったので、ソレにしようかなと思っていたのですが、充電式+ケータイの充電も出来ることに惹かれてコチラに決めました。
いまの時代はLEDランタンは充電式なのですね!
知らなかった~(←おそっ)
単1電池Amazonで箱買いしちゃったな~(汗)
前振りが長くなりましたが、基本性能はこんな感じ。
・【USB充電機能付き】11200mAh モバイルバッテリー内蔵
一回で満充電したと最大輝度点灯で約18.5時間
・【3色切替無段階調光】3色切替 昼光色 電球色 昼白色 無段階調光 SOS点滅モードも搭載
・製品重量358 g
・価格:Amazon価格で3,599円で購入しました
350mlの缶ビールと比べてみました。

私は黒ラベル派です。

重さは358g 缶ビールと同じくらいです

昼光色(一番白っぽい色)

昼白色(太陽に近い色)

電球色

あと、赤色点滅もありますが、まあ使うことはないかな。
写真では昼白色と電球色の違いがよく分かりませんが、実際は微妙に違います。
※昼光色と昼白色の違いを調べたら昼光色が一番白っぽい色でした。ちょっとこの字だと昼白色が一番白いと勘違いしちゃう。。。
地味に夜8時から点けっぱなしに、
朝8:00、12時間経過
目視の確認では変化が無い模様。
ちょっとまぶしかったので押入れに布団の間に入れておいたらものすごく熱を持っていたので、
テーブルの上に移動してそのまま放置。
夜6:00 22時間経過
家が火事になっていやしないかとドキドキしながら帰宅時確認。
半分くらいの光に弱まっていましたが、点いてました。
この時点で22時間なので、仕方が無いですね。
でもまだ消えてはいなかったので、点灯18.5時間は大丈夫なようです。
テーブルの上であれば熱くはなっていませんでした。
うん、これなら3泊くらいでも大丈夫そう。
ついでにケータイの充電も出来るかな~

先日の道志渓谷でのフィールドデビュー
明るさは目的のタープ下のものが良く見えてちょうど良かったです。
やっぱり天井に灯りを吊るすと効率よく明るいですね。

マグネットでも吊るせました。
あとは耐久性ですが、これはもうちょっと使い続けないと分からないですね~
でもとりあえず我が家のランタン探しの旅は終焉を迎えられそうです。
ハリケーンランタンは見ないことにしてます(笑)
週末の疲れを会社でとっています(笑)
いや~、デスクワークなんでぶっちゃけ仕事の方が体的に楽です。
さて、今回はこないだフィールドデビューを果たしたSuperway LEDランタンの使用レポです。
Amazonの評価は高かったのですが、あまり使っている方がいないかなと参考になればとレポしておきます。
うまく伝えられるかな。。。
今回このランタンの我が家の使用目的は
「タープの天井に灯りを点けて食卓を明るく」
がテーマです。
日影沢キャンプではスマイルランタンをぶら下げていましたが、光度が足りなすぎて暗闇加減が半端なく、ちょうどお隣サイトで使用していたジェントスSOL-036Cを見せてもらったので、ソレにしようかなと思っていたのですが、充電式+ケータイの充電も出来ることに惹かれてコチラに決めました。
いまの時代はLEDランタンは充電式なのですね!
知らなかった~(←おそっ)
単1電池Amazonで箱買いしちゃったな~(汗)
前振りが長くなりましたが、基本性能はこんな感じ。
・【USB充電機能付き】11200mAh モバイルバッテリー内蔵
一回で満充電したと最大輝度点灯で約18.5時間
・【3色切替無段階調光】3色切替 昼光色 電球色 昼白色 無段階調光 SOS点滅モードも搭載
・製品重量358 g
・価格:Amazon価格で3,599円で購入しました
大きさ
350mlの缶ビールと比べてみました。

私は黒ラベル派です。

重さは358g 缶ビールと同じくらいです

色合い
昼光色(一番白っぽい色)
昼白色(太陽に近い色)
電球色
あと、赤色点滅もありますが、まあ使うことはないかな。
写真では昼白色と電球色の違いがよく分かりませんが、実際は微妙に違います。
※昼光色と昼白色の違いを調べたら昼光色が一番白っぽい色でした。ちょっとこの字だと昼白色が一番白いと勘違いしちゃう。。。
最大光度点灯 18.5時間の実証実験
地味に夜8時から点けっぱなしに、
朝8:00、12時間経過
目視の確認では変化が無い模様。
ちょっとまぶしかったので押入れに布団の間に入れておいたらものすごく熱を持っていたので、
テーブルの上に移動してそのまま放置。
夜6:00 22時間経過
家が火事になっていやしないかとドキドキしながら帰宅時確認。
半分くらいの光に弱まっていましたが、点いてました。
この時点で22時間なので、仕方が無いですね。
でもまだ消えてはいなかったので、点灯18.5時間は大丈夫なようです。
テーブルの上であれば熱くはなっていませんでした。
うん、これなら3泊くらいでも大丈夫そう。
ついでにケータイの充電も出来るかな~
先日の道志渓谷でのフィールドデビュー
明るさは目的のタープ下のものが良く見えてちょうど良かったです。
やっぱり天井に灯りを吊るすと効率よく明るいですね。
マグネットでも吊るせました。
あとは耐久性ですが、これはもうちょっと使い続けないと分からないですね~
でもとりあえず我が家のランタン探しの旅は終焉を迎えられそうです。
ハリケーンランタンは見ないことにしてます(笑)
テントメンテナンス ポールのショックコード補修とポロンTで撥水加工
ベストアイテム2020 「WAQ 2WAYフォールディングコット」
サーカスTCDX フロントフラップを買ったよ♪
10センチの厚みは色々凄かった!コールマン インフレータブルマットハイピークレビュー
スノーキャンプにオススメ!emuウォータープルーフムートンブーツ
キャンプの枕選び。モザンビーク編
ベストアイテム2020 「WAQ 2WAYフォールディングコット」
サーカスTCDX フロントフラップを買ったよ♪
10センチの厚みは色々凄かった!コールマン インフレータブルマットハイピークレビュー
スノーキャンプにオススメ!emuウォータープルーフムートンブーツ
キャンプの枕選び。モザンビーク編
コメント
最先端のLEDランタンですね〜
ほんと、ここ2〜3年でこういった商品がamazonで安く出回って
明るさ求めるだけなら苦労しないですよね
しかし、発火事故をが稀にあるモバイルバッテリーを
点灯したまま出かけるとは・・・ちょっと怖いかも(汗)
まあ、燃える時は消灯していてもいっしょかな?
私はカメラの充電とかは、必ず在宅中にするようにしてますよ〜。
・・・ただ慎重過ぎるだけですが(爆)
ほんと、ここ2〜3年でこういった商品がamazonで安く出回って
明るさ求めるだけなら苦労しないですよね
しかし、発火事故をが稀にあるモバイルバッテリーを
点灯したまま出かけるとは・・・ちょっと怖いかも(汗)
まあ、燃える時は消灯していてもいっしょかな?
私はカメラの充電とかは、必ず在宅中にするようにしてますよ〜。
・・・ただ慎重過ぎるだけですが(爆)
こんばんは!
このランタン、よく見つけられましたね(*´з`)
値段もお手ごろだし、使い勝手も良さそうです!
ちなみに明るさはルーメンで表すとどれくらいなのでしょうか??
私のメインランタンが400ルーメンなので、それと比べてどれくらいなのかなーと。
いや、ポチろうとしてるわけではないですよ、欲しいけど。。。
このランタン、よく見つけられましたね(*´з`)
値段もお手ごろだし、使い勝手も良さそうです!
ちなみに明るさはルーメンで表すとどれくらいなのでしょうか??
私のメインランタンが400ルーメンなので、それと比べてどれくらいなのかなーと。
いや、ポチろうとしてるわけではないですよ、欲しいけど。。。
こんばんは(^^♪
これいいですね!!
小さくてお値段もお手頃ですね
子供のぐずり最終手段としてスマホをわたしたりすると
すぐ充電がなくなってしまうので、充電できる小型ライト最高ですね!
私も欲しいです!!
これいいですね!!
小さくてお値段もお手頃ですね
子供のぐずり最終手段としてスマホをわたしたりすると
すぐ充電がなくなってしまうので、充電できる小型ライト最高ですね!
私も欲しいです!!
しくさん、コメントありがとうございます!
あー!発火事故!ありましたね!
すっかり頭の中から消えてしまってました(^_^;
火事になったら…火災保険でなんとか!
でもそう考えると家にいない時の方が人は安全ですよ(爆)
あー!発火事故!ありましたね!
すっかり頭の中から消えてしまってました(^_^;
火事になったら…火災保険でなんとか!
でもそう考えると家にいない時の方が人は安全ですよ(爆)
yashiさん、コメントありがとうございます!
いやーそれがルーメン表記がないんですよ~
なんで明かりの加減が分かりにくいのですよね(^_^;
隣にジェントスとか置いて比較出来たらいんですけどね~
如何せん持ってないので(´・ω・`)ショボ-ン
アバウトでいうの眩しくて直視出来ない位って感じです。
いやーそれがルーメン表記がないんですよ~
なんで明かりの加減が分かりにくいのですよね(^_^;
隣にジェントスとか置いて比較出来たらいんですけどね~
如何せん持ってないので(´・ω・`)ショボ-ン
アバウトでいうの眩しくて直視出来ない位って感じです。
かな☆ママさん、コメントありがとうございます!
うちもです。
キャンプ帰りには必ず充電無くなってます(^_^;
タブレットがほしー!
前から記事あげようの思ってたのですが、あげるあげる詐欺のごとくあげてませんでしたが、やっと重い腰あげてみました(^_^;
重さとサイズはルーメナーには及ばないですが(^_^;
あ、今はみたらルーメナーにコードレス扇風機がでたようですね。
夏は扇風機もいらない涼しい所へ行きたい~
うちもです。
キャンプ帰りには必ず充電無くなってます(^_^;
タブレットがほしー!
前から記事あげようの思ってたのですが、あげるあげる詐欺のごとくあげてませんでしたが、やっと重い腰あげてみました(^_^;
重さとサイズはルーメナーには及ばないですが(^_^;
あ、今はみたらルーメナーにコードレス扇風機がでたようですね。
夏は扇風機もいらない涼しい所へ行きたい~
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。