ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Let's enjoy camping!

親子3人アウトドア旅行記

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ

こんにちは、harukaです。

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ

酷暑だった週末 「涼」を求めて北軽井沢へ行って来ました♪

出発の日は7/13 金曜日。そうです。4連休♪

プロローグ


前日の木曜日。
友達を秋葉原で飲んでいたので、夜12時近くに帰宅すると、玄関先にどでかいダンボール
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ

そうそう、週末に備えて買っておいた「アレ」!
間に合ってよかった~!


朝一、謎の軽い体調不良を感じながら(笑)、娘が隣で

「今日、保育園でスーパーボールすくいやるんだよ~!」

と、嬉々とした声で目が覚めます。

『え?今日保育園お休みって言わなかったの?』と夫に聞くと、連絡帳に書いたかと思って言ってないと。

娘もすごく楽しみにしていたので、保育園に行かせることに(爆)

ま、事前に準備を何にもしてなかったから丁度いいか~

お昼ごはんを食べたらお迎えに行くと伝えて、早速出発の準備にとりかかります。


今日は昨日届いた「NEWアイテム」の積載をするので、試行錯誤しながらの積載。

出発前に汗だくになりながら、積載完了!


と、ココまでの時点では「浩庵」へ行こうと思っていました。
しかし、この暑さですっかり高原へ導かれるようにSGへ電話していました(笑)


出発


結局13時過ぎの出発となりましたが、

我が家にとって「外環開通」は、キャンプへ行って来いと言われてる(←誰も言ってない)かのように、自宅から碓氷軽井沢ICまでは2時間で到着。

早い~って言っても、前回は首都高が雪の影響で通行止めだったから、比較にはならないけど、やっぱり凄く早く感じました。

とりあえず、高速を降りてすぐの峠の釜めし「おぎのや」で一服。
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
暑いので、ソフトクリームが染み渡る~!

この日はまだ「平日」なので、アウトレット渋滞も無くスイスイで軽井沢と言えばおなじみのココで買出し♪

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
素敵スーパーツルヤ

チェックインは18:00までとのことで、チャチャット買い物を済ませてSGへ。

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
ただいま~
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
お帰り~

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
本日はこちらの林間サイト
暑かったので、「涼しいサイトで!」とお願いしたらココになりました。

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
はい!設営後の写真撮りました~!


あら?お気づきですか?
そうです!ケシュア逝っちゃいました~!

ほんと設営楽チン(^^)
カプセルコーポレーション並みに「Bom!!」で設営出来ますよ(ゴメン、ちょっと盛りすぎました(汗汗))


夏の設営は楽チンが一番ですね~


夕日も傾き始めたので、お風呂です。

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
念願だった 「かくれの湯」


泉質は某温泉ブロガーのぴのこさんがおススメすることもありとてもよかったです。
(ただ、私的には清潔感のところでポイントが下がりましたが。もうちょっと掃除に力を入れてほしいな(^_^;

でも夫も娘も大満足でした(^ ^)

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
そして今日の夕飯

峠の釜めし

やっぱりおいし~!


こうして夜が更けて


空を見渡すと 「満点の星空」

天の川も見えました(多分) 
夫が「あれ、天の川だよ」と言ってましたが、見たこと無いから分からない(爆)


冬に見たときの1/10くらいの数ですが、それでも光り輝く星空は素晴らしいもの。


早速、カメラ カメラとチャレンジするも「う~ん」やっぱりダメみたいとまだまだ修行が足りませんね。
(え?いつ修行したのとか言わないでw)


翌朝



チェックインが17:30過ぎていたこともあり、このまま帰るのはな~とキャンセルが出ないか確認しましたが、結局空きは出ず




だったら、もりもり朝ご飯を食べて思う存分遊んでしまおう!
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
おしぎっぱの森
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
これでしくさんみたいに子供の成長を実感するんだ!(爆)
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
アスレチック

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
チョークボード
チョークの使い方が分からない娘はすぐにチョークと心が折れましたとさ(^_^;

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
缶バッチも作ったり

涼を求めて♪北軽井沢スウィートグラスへ
水鉄砲で遊んだり
水が冷たくて気持ちよかった~!


チェックアウト後も遊べるのでたくさん遊んできました。

これだけ設備が整ってて林間サイト3600円は安い~
でも翌日からハイシーズンになって値段は一気に7700円☆

またハイシーズン以外に来ようっと(^^)


さてと、帰路に着くかと思いきや

「まだ帰りたくない」と夫。 

そして、次なるキャンプ場へ予約を入れたのでした。

出た~!

「キャンプぶらり」だ~!


つづく



タグ :SG

このブログの人気記事
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場
子供とのんびり釣りキャンプにオススメ!神之川キャンプ場

冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場
冬キャン初めは富士山キャンプで。in富士ヶ嶺おいしいキャンプ場

目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス
目の前は海だけの絶景と源泉かけ流しの温泉あり〼。キャンプマナビス

初訪問の有野実苑①強風編
初訪問の有野実苑①強風編

新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。
新潟まで行ってキャンプ出来なかった話。

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 こどもにキャンプ!キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖 (2025-03-26 17:01)
 冬は暖かい房総でと思ったら。。。稲ヶ埼キャンプ場 (2025-01-29 17:00)
 夏だ!川だ!林間だ!龍の国オートキャンプ場 (2024-08-09 11:20)
 紅葉求めてグリーンパークふきわれへ (2023-11-15 14:08)
 キャンプ初めはハンタマで雪あそび! 塩原グリーンビレッジ (2023-01-25 14:13)
 久々の富士山キャンプ~♪ 富士ヶ嶺おいしいキャンプ場 (2023-01-13 11:53)



コメント
すごーい!行き当たりばったりキャンプぶらり!!次はどこへ行かれるのか、楽しみにしてます〜

いやはや、ケシュアおめでとうございます。「Bom!!」は、楽そうですね〜〜

ハチママハチママ
2018年07月17日 21:35
こんばんは~!

ホイポイカプセル!キタ――(゚∀゚)――!!
新幕おめでとうございます!
ケシュアいっちゃったんですね~、ん?やはり簡単ですと?
もちろん寝心地もよかったんですよね~。

ここすごいいいキャンプ場ですね、しかし繁忙期は7,700円。。。
通常期とのギャップがすごすぎる(゚д゚)!

でも行ってみたくなるキャンプ場ですね!

yashiyashi
2018年07月17日 22:07
ハチママさん、おはようございます♪

エンゼルフォレストに続きなんかハチママさんのストーカーみたいなキャンプ道中ですみません(^_^;
夜道、背後に気をつけて!!(笑)

スリコの虫除けキャンドルよかったですよ!
ライトに羽虫がいっぱい寄ってきてましたが、キャンドル付けたらいなくなりました!
それからはずーっとキャンドル付けっぱなしでまだまだ残ってるのでコスパ最強ですね!
あとはハエが撃退出来れば完璧ですね!
ハエが苦手な匂いってなんだろ~?

日本列島どこも暑そうですが、林間サイトは涼しかったです~♡♡
今度も林間サイトにしよっと(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月18日 08:42
yashiさん、おはようございます♪

ここは東日本きっての高規格キャンプ場で有名な場所なんですよ~!
東日本にキャンプをする機会があれば是非♪

ケシュア、逝きました~!
詳細レポあげる予定なので少しお待ちくださいね(^ ^)

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月18日 08:46
こんにちは。

キャンプ場の梯子ですねぇ。
キャンプ場ぶらり旅楽しそうです。

ポップアップテントとタープなら移動も楽そうですね。
次のキャンプ場がどこなのかとても気になります。

zero21keizero21kei
2018年07月18日 11:32
zero21keiさん、こんにちは♪

何だかちょっとぶらり旅が癖になってきました(笑)
出発してから予約をいれるってちょっとしたスリルが味わえますよ。

ポップアップテントは設営撤収楽チンなのでぶらり旅にはうってつけですね!
この夏はこのテントで全国!?ぶらり旅してきまーす♪

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月18日 13:51
お〜、4連休?
しかも鬼渋滞の前日に軽井沢入りとはズルいですな(笑)

娘さん、コンパクトサイズで可愛いですね〜
いつまでキャンプ行く!って、言ってくれるかな(←遠い目(爆))

そして、まさかのキャンプぶらりもびっくりですが、
サイト写真、初めて見ましたよ。
前のテントが何だったかもわかりません(爆)

しくしく
2018年07月18日 19:30
こんばんは。

母子キャンプかと思いきや、フルメンバーだったんですね〜

でもケシュアのポップアップって3人用しかなかったですよね。3人用テントで3人で寝るって、夏場はなかなかハードな気もしますが(笑)、この身軽さは魅力ですね。

次どこにぶらりするのか楽しみです!

EgnathEgnath
2018年07月18日 21:41
こんばんは〜
えー終わると思いきやキャンプぶらり!笑
楽しそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
わたしも夏用に設営簡単テントがすごーく欲しいと思ってるところです。
軽井沢方面は道も混むし平日のSGはお値段的にも最高ですね♩
次はどこかな〜楽しみです。
ayatyayaty
2018年07月18日 22:31
しくさん、おはようございます♪

いや~前日入りして正解でした~(^ ^)
翌日からは碓氷インターから大渋滞ですよ~(;´Д`)
今度から連休前は前泊必須だなと感じました。

ね~娘もいつまで付いて来てくれるものか…寂しい(´⌒`。)グスン

サイト写真皆さんのご要望にお応えして(え?誰も要望してない?)撮ってきました~
実は今まではタフドームでしたよ!
赤い方の。
まあ、まだ3つめですから(^_^;

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月19日 08:36
Egnathさん、おはようございます♪

あ、やっぱりそう思います?
でも意外と3人用で大人2人とものすごく寝相の悪い子供1人でも窮屈ではありませんでしたよ~
SGは夜は幕内17℃位で涼しかったのもありますけどね(^ ^)
暑かったら地獄かと(´Д`)
あ、でもそれはどんな幕でも一緒か~(;´Д`)
エアコン付きのテント出ないかな~(爆)
え?キャンピングカー?

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月19日 08:43
ayatyさん、おはようございます♪

夏って暑いので出来るだけ楽な設営がいいですよね~
しかし、5人用となると…難解ですね(笑)

そうなんですよ!軽井沢って道が混むんですよね!
皆さんのブログで学習しているはずなのに、当事者になると忘れるっていうね。
でもお陰様で「平日」だったので渋滞とは無縁でした(^ ^)
子供が小学校にあがると「平日」にって出来なくなるので今のうちに混みそうな所は平日に行っておこうかと(*´ω`*)

SG平日格安なのでぜひ連泊で秋頃にもう1回再訪したいな~

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月19日 08:52
こんにちは(^^♪

ケシュア買ったんですね~
夏にボンっと設営できるなんて幸せですよね
ケシュアがあればぶらりキャンプも時短でいいですね^^

かな☆ママかな☆ママ
2018年07月20日 11:51
こんにちは〜。

でたぁ〜、キャンプぶらり(笑)
でもケシュアならフットワーク軽くなりそうですね♪

それにしても4連休とは羨ましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱり平日を絡めた出撃が、道路もキャンプ場も空いてていいですよね〜。

次なるキャンプ地はどこなのか?
楽しみにしています(^^)
こじこじ
2018年07月20日 12:23
かな☆ママさん、こんにちは♪

ケシュア買いました~!
これで母子キャンプ万全ですよ(笑)

来週が楽しみすぎてハナヂ出そうです~

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月20日 12:32
こじさん、こんにちは♪

そうですよ~
うっかり忘れてましたが、ココ軽井沢は高速インターから降りたとこからアウトレット渋滞する魔の地域でした(汗

子供を車に乗せる位置ありがとうございます。
確かに、運転席の後ろが一番安全ていいますよね。我が家も夫と3人で乗るときは子供を運転席の後ろに座らせています。
2人でもそこで我慢できるようちょっとづつ慣れさせてみますね☆

harukabiyoriharukabiyori
2018年07月20日 12:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。