ブログ初心者必見!ブログの新着がすぐわかる! Livedoor相互RSS
こんにちは♪
先週末に出撃できず、今週末から梅雨入りしそうでテンションが下がっております。
ああ、先週道志へ行っとくべきだった。。。
さて、そんなことは置いておいて。
本日はほとんど記事テーマでアップされない「ナチュログカスタマイズ法」にて前々から記事にしようと思って早一年(笑)
初心者のためのブログカスタマイズ法のご紹介です。
「ブログの新着がすぐわかる! Livedoor 相互RSS活用法」
すでに利用されている方も多くいらっしゃると思います。
利用している方はスルーしてくださいね。
他の方のブログがアップされたら読みたいけど、毎日全部のブログを見て回るの大変。
メール読者登録しても、メールのチェックもあまりできない。
と、私も最初思っていました。
と、いうか。
ブログって意外と大変! と。
(ブログ初めてやってほんとの初心者なので比較が出来ないけど、ナチュログは簡単な方のつくりなのかしら?)
右も左もわからないし。教えてくれる人もいないし。ググっても出てこないし。。。
そんな日々を過ごしていたある日、気が付く。
他の方のブログには、
お気に入りに登録しているブログが「
NEW」となって、新着を教えてくれる機能がある~‼
なにこれ、すごく便利そう~!!!
でも、教えてくれる人はいないので自力でどうやるか探る毎日(笑)
そして、ある時、設定方法が分かったのです。
そんな備忘録です。
と、いうことで前振りがかなり長くなりましたが、以下設定手順です。
設定手順
1.Livedoorに登録
まず、Livedoor相互RSSを使っているブログにアクセスします。
すると、
この 「Powered by livedoor 相互RSS」 のところをクリック!
すると、Livedoorの登録ページに飛びますので、登録をして、自ブログの設定などをします。
(たしかそんなに難しくもなかったと思います。ちょっと遠い記憶でごめんなさい)
Livedoorの登録が終わったら、ナチュログの自分のブログの設定を行います。
「ブログの設定」→「ブログ環境設定」を開いて「カスタムプラグインの登録」をします。
ここに、
Livedoorの方の「貼り付けコード」をコピーして貼り付けます。
※追記
このあと、「ブログの設定」→「サイドバー」で先程設定した「カスタムプラグイン」を追加するとブログに表示されます。
これで、自分のブログをアクセスするだけで、他の方のブログが更新されたか一目でわかり便利ですよ~‼
まだの方は是非お試しあれ!
おしまい
関連記事