こんにちは~harukaです。
昨日、夫に洗車してもらいました。
何故ならば、
夫が洗車をすると雨が降るのでw
週末雨予報だったので、週末の前に雨を降らせようという作戦です( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ところが、水曜雨予報が何故か消えてる…
何故だ?何故なんだ~!
週末晴れるといいな~
さてさて、今日は銀マットの収納袋のお話。
銀マット使われてる方多いと思いますが、みなさん収納袋ってどうしてますか?
我が家は到着したときのビニール袋に入れてます。
ちなみにAmazonで購入したのですが、到着は製品を入れたビニール袋に宛名を貼ったワイルドecoスタイルでの到着でした(><)
ホント、この状態に宛名貼ってきました。それで今もこのまま積載してます。
でも、所詮ビニールなので、何回か出し入れするとビリビリに破れてきますよね~。
簡単に面マジックテープとかで留めてもいんですが、出来れば全面を覆いたい!!!
早速Google先生に質問してみます。
すると、
全然ヒットしない!
え!ほんと皆さんどうしてるの???
自作しても記事にすら上がらないネタなのか?
簡単にミシンでガガガーっとやって終わりなのかしら?
すると、こんなのありました(^^)
ジョイフル本田
〔マット〕 レジャーマット 極厚15mmマット 600S カバー付
1,780円
【製品仕様】
◆サイズ(約):(幅)600mm×(奥行)1800mm×(厚み)15mm
◆折畳時サイズ(約):(幅)260mm×(奥行)600mm×(高さ)105mm
◆重量(約):610g
◆材質:[本体]発砲ポリエチレン、アルミ蒸着PETフィルム [カバー]ポリエステル100%、PVCコーテイング [ベルト]ポリプロピレン、ナイロン
【生産国】
中国
【メーカー】
ユーザー株式会社
ちょっとオサレなカバー付きの銀マット
メーカーはユーザーなので今まで使ってたメーカーと一緒です。
これは将来的にお座敷スタイルのときのイスみたいに使うのもいいかも。
でもカバーだけは売っていないもよう。
う~ん、銀マット本体はいらないのだよね~
悩むな~
週末雨が降ったらキャンプ中止になるからちょっくらジョイホへ現物確認しに行ってきま~す!
私はこうしてるよ!ってご意見 どしどしコメントください!
※製品のリンクの仕方が分からないので、見づらいですがご容赦ください><